![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:59 総数:543692 |
1年 校内オリエンテーリング![]() ![]() ![]() 1年生にとっては,はじめてのオリエンテーリング。 どんなことをするんだろう?と,とても楽しみにしていました。 6年生が教室まで迎えに来てくれて,みんな嬉しそうにそれぞれの教室に集合して,出発です。 学校内にたくさんのクイズやいくつかのミッションがあり,それぞれがみんなで協力し合って楽しむことができました。 2学期始業式から1か月...![]() さて,2学期の始業式から1か月。ラジオパーソナリティの友人のおしゃべりに対して,子どもたちは真剣にメッセージを書きましたが,その送り届けたメッセージに感謝する『声のおたより』が届いたと,今朝の「校長掲示板」(上の写真)で紹介しました。 一所懸命に自分の言葉を届けようとした子どもたちへの賛辞を始まりにして,Withコロナの生活様式への慣れが「ゆるみ」とならないこと,人と人とのつながりを大切にして,自分の夢をあきらめないことを,今一度,確認してもらいたい。そんな思いでの『声のおたより』です。 ※『声のおたより』の内容はこちら→始業式から1か月 「声のおたより」 4年 小型ハードル走![]() ![]() 速く走ろうと飛び越え方を考えたり,走り方を考えたりしていました。 最後にはタイムが1・2秒も早くなったと喜んでいる子どもたちがたくさんいました! 6年生でも頑張ってほしいです! マット運動 2−2
今日のマット運動の様子です。
今日はロバの動きや,アザラシの動き,ゆりかごなど,マットの基本となる運動を楽しく行いました。 また前回りでは,まっすぐ回ることや,より美しく回るなど個々で目標を立て,取り組みました。 目標達成のため何を意識するのか,個々で考えて取り組んでいる姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 4年 今日のミルク![]() 毛がパシパシしていたので,シャワーを浴びてきれいにしました。 体をふいていると気持ちよさそうにしていました! これからも元気に過ごしてほしいですね! 6年1組 ドッジボール大会![]() ![]() ![]() さすが6年生!投げるボールのスピードもかなり速くなっていて驚かされました。 〜合奏〜![]() ![]() ![]() 100M走![]() ![]() ![]() 食の学習 2−2
2組も1組に引き続き,管理栄養士の先生にお越しいただき,野菜についての授業をしていただきました。
自分たちで野菜に関するクイズを作成し,互いにクイズを出し合う活動を行いました。 楽しみながら野菜の特徴や働きについて学ぶことができました。 ![]() ![]() 6年 算数 〜円の面積の公式を使って〜![]() ![]() ![]() タブレットを使って図形に補助線を引いて,グループの友だちに解き方を解説しました。それぞれ工夫した解き方を紹介しあうことで学びが深まりました。 |
|