ステップアップタイム
水曜の6時間目が終わったらステップアップタイムです!今4年生は9月末に控えているジョイントプログラムに向けての学習に取り組んでいます!
【4年】 2020-09-09 20:40 up!
すこしずつ声が出てきました!
ソーランも練習が始まって早くも2週間が経とうとしています。子どもたちもだんだんと振り付けを覚えてきて,違うところにも意識を持っていけるようになってきています。今日は今までよりも大きな声を出している子が多かったです!
【4年】 2020-09-09 20:40 up!
教室がきれいになりました!
明日が参観だから?か子どもたちは今日の掃除一段と張り切っていました!おかげで教室がとてもきれいになりました!
【4年】 2020-09-09 20:40 up!
クリーンキャンペーン
朝,友だちを誘って
クリーンキャンペーン頑張りました。
【2年】 2020-09-09 20:39 up!
どっこいしょ!
今日は,気合十分!
声もしせいも,今までで一番よかったです!
さいごにおどったときには,20人のいきがぴったり合っていて,気持ちがよかったです。
【3年】 2020-09-09 20:39 up!
理科「ゴムと風の力」
前回 予想したことを,実さいに実けんして たしかめました。
しまごとに,きょう力しながらけっかを記ろくすることができました。
【3年】 2020-09-09 20:38 up!
かわいいお客さん
(1年生)「しつれいします。こんにちは。1ねん1くみの○○○○です。ぼくの(わたしの)すきなたべもの(どうぶつ・くだもの など)は,○○です。」
(校長先生)「さとうごう こうちょうせんせいです。すきなどうぶつは,ぞうです。(すきなきゅうしょくはカレーです。すきなメニューはハンバーグです。すきなくだものはメロンです。)」
(1年生)「(えがおで)ありがとうございました。しつれいしました。」
かわいいお客さんがたくさん校長室に来てくれました。うれしくてうれしくて。思わず笑顔がこぼれます。学校ってすてきな場所ですね。とってもかわいいお客さんでした。
【校長室から】 2020-09-09 17:46 up!
固有種が教えてくれること
国語科では,新しい単元に入りました。これから筆者の主張や資料の効果について学習していきます。
【5年】 2020-09-08 19:49 up!
算数科「表とグラフ」
アンケートのけっかを表にまとめたり,表を見ながらぼうグラフを作ったり,できるようになりました。
算数の学習をこえて,べつの学習に生かせると楽しいですね!
【3年】 2020-09-08 19:21 up!
おとなりの国について 知ろう
韓国や朝鮮の文化について,学習しました。
昔話や昔遊びを通して,文化に親しむことができました。
【2年】 2020-09-08 19:21 up!