京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up15
昨日:74
総数:1333039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

修学旅行 (15)

画像1画像2画像3
 全員元気に、ホテルに到着しました。
本日の行程は、予定どおりに行うことが出来ました。HPの更新は、ここまでとさせていただきます。ありがとうございました。


修学旅行 (14)

「お好み村」で夕食。広島市中心部の新天地広場に集まった50件ものお好み焼きの屋台には、町の復興にかける熱気と人情があふれていました。お好み焼を中心に活気づくこの風景を見た作家のきだみのるさんが、「まるでお好み村みたいだね」とおっしゃったのが「お好み村」の名前の由来だそうです。夕食後(このあと)、お楽しみのホテルに向かいます。
画像1画像2画像3

修学旅行 (13)

 宮島を出発、フェリーに乗船しました。世界遺産・日本三景「安芸の宮島」と対岸の宮島口を結ぶ航路を運航しています。また、感染予防対策として、一人ひとり定期的にアルコールで消毒をおこなっています。

画像1画像2画像3

修学旅行 (12)

鳥居(現在、工事中)は厳島神社の玄関口で、12 世期頃に最初に建立されました。その近くの宮島歴史民俗資料館は、19 世期の商家の母屋や土蔵を改修したもので、中に文化遺産を展示しています。


画像1画像2画像3

修学旅行 (11)

厳島(宮島)は、西日本の広島湾に浮かぶ小さな島で、森林や古い神社仏閣で知られています。沖合に立つ壮大な朱色の大鳥居へは、干潮時になると歩いて渡れます。
画像1画像2画像3

修学旅行 (10)

 宮島に到着です。厳島神社はご覧のとおり国宝であり,世界遺産でもあります。宮島,すなわち厳島。海上の神殿は一見の価値あり。
画像1画像2

修学旅行 (9)

 広島平和記念公園からバスで約30分,宮島口到着。晴天です。今から宮島へ向かいます。宮島まではフェリーで約15分の船旅です。晴れた海風の心地よさ!
画像1画像2画像3

修学旅行 (8)

 広島での平和学習のクライマックスは平和祈念セレモニー。事前学習で知ったことを本当に実感し,心からの祈りをささげる。現地でしかわからないこと,現地なればこそ感じられることを心で受け止める。これが広島で平和を考えることの意義です。
 祈念セレモニーは修学旅行実行委員会を中心に進められました。まず黙禱,そして平和への祈り,千羽鶴の奉納と続きました。遠くに原爆ドームを臨むこの場所で,セレモニーは静かに行われました。
画像1画像2画像3

修学旅行 (7)

 資料館の見学後はワークシートに記入です。学習の成果を一つ一つ確認しつつ丁寧に記入しています。
画像1画像2画像3

修学旅行 (6)

 昼食後は平和記念資料館の見学です。展示品が語りかける多くのことを真摯に受け止めている姿が見られます。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp