![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251597 |
算数「資料の調べ方」![]() ![]() ![]() 国語「本は友だち」![]() ![]() ![]() 音楽「メヌエット」![]() ![]() 理科「生物どうしのかかわり」![]() ![]() 1年 あさがおの種
生活科の学習で,あさがおの種の収穫をしました。たくさんの種を収穫することができ,嬉しそうな子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 1年 お話の絵 鑑賞
「みてみて おはなし」の絵が完成したので,みんなでお友達の作品の鑑賞をしました。友達の作品の素敵なところ・おもしろいところ・いいところを見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 1年 おむすびころりん
「おむすびころりん」の音読発表会をしました。みんなの前で発表することに緊張している子もいましたが,練習してきたことを頑張って発揮していました。
![]() ![]() ![]() 三角形の内角をもとに・・・
今日の三角形は三角形の内角の和が180°になることを利用して,角度を求める問題でした。
感覚的にわかる問題でも,説明を前提に考えると難しくなる様子。 いろいろと考えながら問題に向かっていました。 40分間とても集中して,最後少し難しい問題にも果敢にチャレンジしていました。 ![]() ![]() ![]() 裁縫セットの中身は・・・![]() ![]() ![]() 初めて見る道具に興味津々。 長針・短針・マチ針・裁ちばさみ・針さし・指ぬき… 覚えることもたくさんありますが,まずは次回の使い方に向けてそれぞれの使い方や注意を聞いていました。 しかし,私たちが昔買った裁縫セットに比べたらコンパクトになってとてもかっこよくなってますね!うらやましいです! さー!息抜きだ!!![]() ![]() ![]() 曇り空で不安でしたが,ちょうど雲が消えて晴れ間が出てきました。 4年生で学んだ『とじこめた空気や水』の復習をしながら実験(実践)スタート! 久々に理科的な遊びができてよかったです。 遊びを通して,生活の場にある理科的な現象を見つけられたら良いな〜と感じました。 |
|