|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:94 総数:911370 | 
| 外国語活動
9月18日(金) 外国語活動の授業で,曜日の言い方を学習しました。今日は自分の好きな曜日を伝え合い,好きな曜日ランキングを作りました。1位は日曜日でした!    工業製品って…?!   畑の先生 ありがとうございます  そして,今日,大根の種まきをしました。 芋ほりの時も,種まきの時も,畑の先生が来てくださって活動を助けていただきました。 それだけではありません。 芋ほりの後に土を耕し,畝を作り,次の種まきの準備をして下さっていたのです。 種をいつまいたらいいのか,どの間隔で植えたらいいのかも考えてくださっています。 畑の先生,本当にありがとうございます。 流れる水の量とそのはたらきの関係を調べよう (3)   川の上から静かに水を流し,流れが速いところや曲がって流れているところ,流れがゆるやかなところの流れの様子を調べました。 流れる水の量とそのはたらきの関係を調べよう (1)   花壇の土で土山を作って,実験用の川を作ります。 まずは,工事大チーム。地盤となる土山の整備です。 What do you have on Monday?   お話の絵
お話の絵を着々とすすめています。 今日はコンテの使い方を勉強しました。 はさみを使ってケガに気を付けてコンテをカリカリと削ります。 優しく指で広げるときれいな色が出ました♪    ちりとりに入れるのはむずかしい・・・ 集めたゴミをちりとりにいれるのに苦戦していますが,上手にいれられました☆ 久しぶりの総合遊具
体育の時間に総合遊具の使い方の学習をしました。 消毒をして,安全にきをつけながら滑り台を勢いよく滑っていっていました。   カタカナのことばあつめ   今日は,カタカナで書く言葉を班であつめました! 班で協力してたくさんのカタカナを考えました☆ |  |