最新更新日:2024/11/07 | |
本日:49
昨日:215 総数:195701 |
【6年】月と太陽の位置の観察
理科の学習で「月と太陽の位置」の学習が始まります。
今日は,遮光版の使い方を確認したり,観察の仕方を練習したりしました。 この連休中に可能な限り,観察してほしいと思います。その観察したことをもとに,学習を進めていきます。 時間帯としては,正午から午後6時頃までがおすすめです。太陽と月の両方が観察できるからです。(ただし,天候によって見えないこともあります。)観察シートを渡していますが,写真を撮影して記録することもOKとしています。 <ポイント> ・同じ時刻,同じ場所で観察する。 ・比較するために,日を変えて2回以上観察する。 ・目印となる建物を決めて,観察する。 (そうすることで位置の変化があれば分かる) 太陽と月の位置はどのように変化するのでしょうか。ご家族でも意識して見ていただけるとありがたいです。ご協力,よろしくお願いします。 おいもほりたくさん収穫ができて子どもたちは大満足でした。 1年 なごみこんだて
今日は,なごみ献立でした。
なんと,デザートとして,おはぎがありました。 あんことの出会いは初めての子も多く,「食べられへん。」「残してもいい?」と聞いてくる子が何人もいましたが,「1年に1回しか出てこないから,食べてみよう。」と全員がおはぎを口にしました。 口にした子どもたちは,「おいしい。」「食べられる。」「おはぎ,好きかもしれん。」と,最初は懸念していたおはぎを完食していました。 【6年】なごみ献立
今日の和(なごみ)献立では,お彼岸で食べる「おはぎ」が出ました。「おはぎ」はどんな時に食べるか,「とうがん」についてなどの説明がありました。毎月,和献立の時には和食や和菓子ついて,ムービーで説明を聞きながら食べています。
3年 書写
書写の時間にスペシャルティーチャーが来てくれました。「左はらい」「右はらい」に苦戦しながらも,何度も繰り返し「大」という字を書きました。
社会 3年生に伝えよう3年生に伝えるためにパンフレットにまとめています。 「3年生がわかるように,絵を描いたほうがいいかな。」 「言葉もわかりやすい言葉にしたほうがいいな。」 などつぶやきながら真剣にまとめています。 3年生のみなさん,どんなパンフレットが仕上がるのか お楽しみに♪ 【2年】あったらいいな こんなもの
今日の国語科の学習では,「こんな道具があったらいいな」と
想像をふくらませて考えた道具をみんなに伝えました。 道具の名前とかんたんな説明を入れて,聞き取りやすい声の大きさで 話すことができました。また,友達の道具も聞きにいって 疑問に感じたことは質問しました。 友だちと話したり聞いたりする活動を通して, 自分の思いをうまく表現できる力を身に付けてほしいです。 2年 算数 かさ
算数で,かさの学習をしました。今日は,1Lがどれぐらいなのかを,実際に測りながら確かめました。今後も量感を大切にしながら学習していきます。
2年 遊具遊び
体育の学習で,遊具遊びに取り組んでいます。2年生になって初めて総合遊具の3階まで上ることができます。安全に楽しむことができるように,今日はバーの握り方と3点支持をしながら上り下りすることを確認しました。
書写 心を込めて
今週より正本先生と書写の学習をしています。
「へん」と「つくり」の組み立て方に気を付けて 『林』を書きました。 みんな一生懸命に一筆一筆に心を込めて練習していました。 |
|