![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:874421 |
楽しい学期末
5年生の学級活動の時間は、1学期最後ということでお楽しみ会でした。
宝探し、動物ビンゴ、クイズなど、係ごとに考えたプログラムを順に楽しみました。 ![]() ![]() ![]() カラダ ほぐすよ〜!
6年生の体育は「体ほぐしの運動」です。王さん取りやけいどろなどをしました。通常4月初めに行う短い単元ですが、今年はこの時期になりました。
暑さもマシで、楽しかったね。 ![]() ![]() ![]() それぞれに体育を
1組は「なわとび」,2組は「とびくらべ」,3組は「むしになって」をしました。梅雨の合間,あまり暑くもなくて,楽しく体を動かしました。今年はプールには入れませんでしたが,それでも十分楽しい体育でした。
![]() ![]() ![]() Have a safe trip back home!
今日は、2年間ALTとしてお世話になったマリエ先生との最後の授業です。授業時間だけでなく、休み時間もたくさんの子たちと交流してくださいました。故郷のカリフォルニアに帰って大学院に通われるそうです。
![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 書写「はす」
今日の書写のお題は、4年生の教科書にある「はす」です。ひらがなははじめてですが、けっこうスラーッと上手にかけました。
![]() ![]() ![]() 夏野菜、大収穫!![]() ![]() ![]() 町別集会と集団下校
今日の午後は町別集会でした。地域ごとに集まり、登校時の様子をふりかえったり安全な過ごし方について話を聞いたりしました。集団下校では、教員もつきそい、通学路に危険などがないかを確認しました。明日は上ぐつを忘れずに持ってきてくださいね。
![]() ![]() ![]() 新体力テスト ソフトボール投げ
先週できなかったソフトボール投げをしています。6年生では、40m越えの人も結構いました。今年から4年生で遠投の学習が入ってきたので、来年はぐんと記録が伸びるかもしれません。
![]() ![]() ![]() 上桂公園のいいとこみつけ!
3年生の総合的な学習の時間では、上桂公園をテーマに学習を進めます。みんなが大好きな上桂公園。今日は、その理由を見つけにいきました。自然の多さやいろんなひとが使っていることなど予想していなかった発見もありました。これからも調べていきます!
![]() ![]() ![]() 雨のあいまの植物観察 4年
午後から雨があがったので、育てているツルレイシの観察です。葉も大きくなってきました。雨にうたれたせいか、花がいくつも下に落ちていました。拾って教室で拡大して見てみました。
![]() ![]() ![]() |
|