京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up12
昨日:24
総数:365671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 二学期も頑張っています!

 二学期が始まってもうすぐ1ヶ月が経ちます。図工では「お話の絵」の学習をしています。1組は「こども電車」,2組は「冒険は月曜の朝」というお話から想像したことを描いています。完成が楽しみです。
画像1

6年生 にこにこ遊び

画像1画像2
 7日から9日の中間休みににこにこ遊びがありました。今年度初めてのたてわりグループの顔合わせで,6年生のみんなは「グループのみんなに早く会いたい」と,この日を待ちわびていました。
 また,にこにこ遊びに向けてグループのみんなのことを知れる質問を入れたすごろくを作りました。グループのみんなの楽しそうな姿に6年生もやりがいと達成感を感じているようでした。
 

本日は通常通り下校します。

日頃より,子どもの安全についてご協力を賜りありがとうございます。
昨日は,不審者情報を受けて,お迎えによる下校をいたしましたが,本日以降の登下校は,通常通りといたします。
児童の安全につきましては,今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

6年生 夏を涼しくさわやかに

画像1画像2画像3
 学習の一環で学校のゼッケンを手洗いで洗濯しました。
これまで使ってきた汚れに驚くと共に,みんなに気持ちよく使ってもらうために
一生懸命擦って洗いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

台風等に対する非常措置

お知らせ

学校教育目標及び学校経営方針

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

校歌

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp