京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:113
総数:505373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★生き方探求パスポート!(2020/09/14)

画像1
画像2
画像3
★学校★生き方探求パスポート!(2020/09/14)

生き方探求パスポート???

生き方探求パスポートとは!

 子ども一人一人が,自らの学習状況やキャリア形成を見通したり振り返ったりしながら,自身の変容や成長を自己評価できるようにすることで,主体的に学びに向かう力を育み,自己実現につなぐ記録簿のこと!

神川中学校ブロックで決められた規定のワークシートを使って,全学年が取り組んでいます!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★鰹!鰹節!生節!(2020/09/14)

画像1
画像2
★学校★鰹!鰹節!生節!(2020/09/14)

今日の給食に,なまぶしが登場しました!

実に,おもしろい!

鰹がいろんなものに姿を変え,食卓にあがります!

かつお ぶし
なま ぶし

ところで, ぶし って何???

<節・ふし>とは,魚の身を縦に四つに裂いた一つ!
のことなんだそうです!

魚を縦に四つに裂くことを「身割り」
頭を切ったあと背骨をさかいに両側の肉を割くことを「三枚におろす」

背骨以外の二片を
背節(男節・雄節)
腹節(女節・雌節)
に割って,四つの節にする!

小型のものは二片のまま。

そして,一匹を四節にしたものが「本節」
二つのままのはその姿から「亀節」
と呼ぶのだそうです!

鰹節(かつおぶし)を節(ぶし)といこともあるようです。

今日も,給食をきっけに,少し賢くなりました!

そうそう!
鰹節を作るときにカビをつけることを知っていますか?
よりによって,カビをつけるのですよ!!!
これもまた,実におもしろいことなのです!
機会があれば,また!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage!(2020/09/14)

画像1
★学校★教室TopPage!(2020/09/14)

計画委員会が目安箱を設置しました!

学校をよりよくするための意見を集めようというものです!

どんな意見が集まって,どんなステキな学校にすることができるでしょう!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★3年★秋風のごとく走れ!80m走!(2020/09/14)

画像1
★3年★秋風のごとく走れ!80m走!(2020/09/14)

今日は,本当にさわやかな日!

運動場での体育も気持ちよさそう!

3年生が,学年運動会,80m走の練習をしていました!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★6年★学年運動会にむけて!(2020/09/14)

画像1
画像2
★6年★学年運動会にむけて!(2020/09/14)

小学校生活最後の運動会!
いや,小学校生活最後の学年運動会!

6年生が体育館で,とっても楽しそうにおどっていました!

キレッキレッのダンスを学年運動会の日には見せてくれるのでしょう!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★さわやか!秋空!!(2020/09/14)

画像1
画像2
★学校★さわやか!秋空!!(2020/09/14)

みなさんは,春,夏,秋,冬,どの季節の空が好きですか?

今日の空は,とってもさわやかな秋空!!

美しい秋空!
秋の空は,透明度がちがいます!
夏の海育ちの高気圧は,水蒸気の量が多いため,秋空とはちがいます!
大陸育ちの水蒸気の量が少ない高気圧におおわれると,空の青さが際立ち,空が澄んで見え,透明度が増します!
さらに,空が澄む理由として,陽射しが弱まって,気温が低くなる秋は,太陽で温めたらた地面からの対流が起こりにくく,地面近くにある汚れた空気の層が空の低いところに留まる傾向にあるからだそうです。

このまま秋がやってくるのでしょうか???

★秋の雲

子どもたちは雲の名前をしっているでしょうか?

どんな雲の名前を知ってますか?
ときくと,おそらく,多くの子は

クジラ雲!!

って答えるのではないでしょうか?
1年生の国語の教材にありましたからね。

さて,秋の雲!
この4つは覚えてほしい!!

鯖(さば)雲!
鰯(いわし)雲!
うろこ雲!
ひつじ雲!

雲の名前を知ると,空を見る喜びがひとつふえます!


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage!(2020/09/14)

画像1
★学校★教室TopPage!(2020/09/14)

9月14日 メンズバレンタインデー

1991年,日本ボディファッション協会が制定!
バレンタインデーのチョコレートに対して,男性から女性に下着を贈って愛を告白する日!
なんでも考えるものですね。
コスモスの日 でもあるようです!
3月14日の「ホワイトデー」から半年後となるこの日,プレゼントにコスモスを添えて交換し,お互いの愛を確認し合う日!ちょうど,この頃は,コスモスの開花時期でもありますしね。

今朝は,寒いくらいでした!
季節は移り変わるのですね。

今週は,
クラブ活動
授業参観があります!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★本年度はじめての授業参観(2020/09/14)

画像1
画像2
画像3
★学校★本年度はじめての授業参観(2020/09/14)

 本年度,はじめての最後の授業参観!

 新型コロナのために,授業参観ができていませんでしたが,この度,感染拡大防止対策をとりながら,実施することになりました!

−−−−−−−−−−−−−−−−−
 授業参観(6時間目・1:55〜2:35)

 9月17(木)
   たいよう・4・5・6年
 
 9月18日(金)
   1・2・3年

 詳細は,配布プリントをごらんください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−
 授業参観は,子どもとつながるチャンスです!

 お子さんのよい所をみつけてください!
 クラスのよい所をみつけてください!
 そして,それらのことをお子さんにしっかり伝えてください! 

 多くの方の参観をお待ちしています!

 なお,参観につきましては,
 新型コロナ感染防止のための
 参観者健康チェックカードの提出をよろしくお願いいたします!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★おつかれ度チェック!(2020/09/10)

画像1
画像2
★学校★おつかれ度チェック!(2020/09/10)

保健室前を通ると,何やらおもしろそうな掲示物が目にとびこんできました!

何々?
お疲れ度チェック?!

やってみました!

朝はすっきり目覚める!
 →ハイ!
朝ごはんがおいしく食べらる
 →ハイ!
体を使って遊ぶとすぐに疲れる
 →はい!
友だちとけんかをすることが多い
 →いいえ
結果!
元気満タンだー!!!

子どもたちがやってみよう!
と思うステキな掲示です!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★夏野菜のかき揚げ!(2020/09/11)

画像1
画像2
画像3
★学校★夏野菜のかき揚げ!(2020/09/11)

学校給食のかぎ揚げは,絶品です!
子どもたちにも,大人気です!

が,しかし・・・
いつごろからか,
苦瓜(ニガウリ,ゴーヤ,ツルレイシ)
なるものが入るようになりました・・・

だいたい,苦いものは,子どもは苦手です!

苦手な理由は,大きく2つあるようです!

ひとつは,
 子どもの舌の味を感じる細胞,味蕾が大人よりも多くて,味に敏感だからです!
 年を重ねると,苦いという大人の味がわかるようになったのではなく,年を重ねたために,味蕾の数が減り,鈍感になったのです!

もうひとつは,
 本来,苦いものは,毒性化合物の存在を示すため,その苦い食べものは,危険だ!ということで食べないようにする仕組みがあるからです!

だから,子どもは,苦いピーマンも苦手です。

それが,ピーマンよりも,さらに苦いゴーヤが給食に登場するのですから,たまったものではありません!

いつ頃からこのゴーヤなる野菜が一般化されたのか,調べてみると,とってもおもしいです!

人に歴史あり!
野菜に歴史あり!
です!

◆沖縄から全国へ広まった苦瓜・・・
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56975


★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp