京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up30
昨日:60
総数:460945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

2年生 校区のお菓子屋さんに行ったよ

画像1
今日,2年生の代表の子どもたちが,洋菓子工房「シュシュ」にインタビューに行きました。

「シュシュ」では,店長さんがインタビューに応えてくださいました。

「1日に何個ケーキを作っていますか。」
「1番人気のケーキは何ですか。」

子どもたちの一生懸命考えた質問に,店長さんはやさしく丁寧に答えていただきました。

洋菓子工房「シュシュ」には,お忙しい中にもかかわらず,ご協力いただきました。ありがとうございました。

くらしとごみ

「くらしとごみ」の単元で調べ学習をしました!

「今の時代の新たなごみ問題」や「外国と日本のごみ処理の違い」など,自分の疑問について調べました。

ごみを減らすために…
「食べ物を残さない」「レジ袋を使わずに,エコバッグを使う」など自分たちにできることを考えました。
画像1画像2

大空学級 みんなで走るぞ!

大空学級のみんなで体育を行いました。

しっかり体操をして,準備はバッチリ!!

楽しく元気に運動場を走りました。
画像1画像2

体育〜レッツ!!ダンシング!!〜

画像1画像2
体育の授業では,リズムに合わせてダンスを踊っています。最初は,上手くリズムがつかめなかった子ども達も,友だちと一緒に踊ったり,舞台の上で踊ったりするうちに,どんどん上手に踊れるようになっていました。また,みんなで一緒に踊ろうね!!

理科「流れる水のはたらきと土地の変化」

流れる水にはどのようなはたらきがあり,量によってちがいがあるのかどうかを調べるために,土に水を流して実験をしました。水の量を増やした時に砂が大きく動いたり,たくさんの石が下にたまったりしていることに気付いていました。
画像1

あきが いっぱい〜その3〜

画像1画像2画像3
前の時間に なんとなく自分たちで 分けた 1年生

分けた 秋の物を使って
こんなことができたよ。

「栗の山を 作ったよ。」
「どんぐりを つなげてみたよ。」
「どんぐりを めいろみたいに ならべたよ。」
「松ぼっくり 倒したら 10点。」
「葉っぱを栗ぬいて お面」など
子どもたちらしい活動が いっぱい ありました。

あきが いっぱい〜その2〜

画像1画像2画像3
先週から見つけていた秋

今週は,子どもたちが見つけた秋を
集めてみました。

こんなに たくさん 集まったよ。
子どもたちは,
「いっぱいある。」
「どんぐりに 帽子がついてる。」
「双子のどんぐりが ある。」など,
新しく 発見する 秋に 興味深々でした。

あきが いっぱい〜その1〜

画像1画像2画像3
1年生は,ちょっと早い秋見つけ

朝夕が少し涼しくなったことを
子どもたちも感じながら,
「どんな 虫が いるかな。」
「ねこじゃらし,見つけた。」
「花も 咲いている。」など,
秋を少し見つけました。

4年生 理科

理科の「雨水のゆくえ」の学習で,水は土にしみこむのかという疑問について実験をしました。


運動場と砂場の2種類の土を比べました。
「運動場の土のほうがはやくしみこんだ!」「砂場のほうは落ちてきた水がきれいだった!」と様々なことに気付くことができました。
画像1

大空学級     郵便局へ見に行きました。

 道徳で学習した点字や点字ブロックを探しに,学校の近くにある

郵便局に行きました。郵便ポストや郵便局の入口にあることを

みんなで確認しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

トピックス

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp