![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:11 総数:172656 |
5年生 国語 オリジナル枕草子![]() ![]() 子どもたちの独自の視点で,夏の好きなところを書いています。 夏空やかき氷,いいですね。素敵な作品ばかりです。 保護者の皆様には,休日参観に来校された時にどうぞご覧ください。 5年生 国語「どちらを選びますか?」![]() 2年生 国語 プログラミング![]() ![]() ![]() それぞれが好きな場面を,viscuitのアニメーションとともに紹介しました。 3年 理科「動物のすみか」![]() ![]() ![]() 予想を基に,校内の動物をさがして,動物がいる場所について気付いたことを話し合いました。「バッタは,何で葉っぱの上にいるのだろうか?」など,たくさんの気付きを見つけることができました。 学年の畑では,図鑑を見ても分からない動物を発見しました。教室に持ち帰り,観察を続けていきたいと思います。 5年生 家庭 小物づくり![]() ![]() ![]() 好きな色のフェルトを選び,形や縫い糸の色を工夫し,最後に飾りのフェルトを貼り付けました。 この学習で,手縫いの良さを学ぶことができました。 シャツのボタンつけや身の回りのちょっとしたものなど,自分で縫えそうですね。 最後は,友だちの作品の良いところを見つけ合いました。 4年生 音楽 いろんなリズムを感じ取ろう![]() ![]() 第1回科学クラブ
今日からクラブ活動が始まりました。
科学クラブはやってみたい実験を話し合いました。 次回から楽しい実験をやっていきます。 ![]() 台風の影響なく元気に登校![]() 朝には子どもたちが元気に登校することができました。 登校見守りの皆様,いつもありがとうございます。 2年 国語科 お気に入りの場面をプログラミング
前に「スイミー」のお気に入りの場面をViscuitを使って紹介しました。
今日はレオ=レオニさんの本を選んでお気に入りの場面をViscuitで発表しました。 1年生の時よりプログラミングが上達しました。子どもたちからは「これからもプログラミングをどんどんやってみたい」と言っています。 ![]() 3年 図画工作科「くるくるランド」![]() ![]() ![]() どうすれば立体的になるのか,どのように組む合わせれば回している時に向かい合せになるのかなど,じっくりと考えながら思いを表現していました。 |
|