京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up146
昨日:143
総数:788154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

第1回テスト【1日目】

 本日から第1回の定期テストが始まりました。ピーンと張りつめた教室の空気。静寂のなかに聞こえる鉛筆の音。みなさん真剣は表情で問題と向き合っていました。午後の時間を活用して、自分のすべきテスト前の学習を進めてくださいね!
画像1
画像2
画像3

8組校外学習の様子No.2

 帰り道は大映通りを抜けて学校へ戻りました。途中にある「大魔神」像の前でパチリ!蒸し暑いなかでしたが、無事に学校へ帰着しました。お帰りなさい!
画像1

8組校外学習の様子No.1

 8組は広隆寺方面へ校外学習に行きました。蒸し暑いなかでしたが、嵐電を眺めながら歩いて行ってきました。広隆寺では国宝第一号「弥勒菩薩半跏思惟像」に出会えたそうです!!
画像1

明日も元気に!

 登校してください!!
画像1
画像2
画像3

手洗いもしっかりと!

 登下校時の手洗いも忘れずにしてくださいね!
画像1
画像2
画像3

テストへ向けて2

 もちろんテスト前学習も大切ですが、体調管理も万全に!最大限の力が発揮できますように!
画像1
画像2
画像3

テストへ向けて

 テストへ向けて、各自すべきことをしっかりしましょう!!
画像1
画像2
画像3

明日からテストです!

 例年よりだいぶ遅い実施となりましたが第1回テストが、明日から3日間の日程で行われます。テストは、「自分の力を試す絶好の機会」と思って、気分をいつもとは少し改めて澄みきった気持ちで受けてください。
「後悔先に立たず 千里の道も一歩から」
画像1
画像2
画像3

テストに向けて頑張りましょう

天気予報ではしばらく雨が続くようです。明後日からの第1回テストに向けて、体調には気をつけましょう。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 テスト週間に入ると通常の授業以上に空気が張りつめた雰囲気になります。いつものように気軽に教室に入って撮影することにも躊躇します。。。計画的に学習を進めましょう。8組さんは以前植えた花時計の整備をしてくれました。雑草が抜かれ、またきれいな花時計になりました!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育構想図等

「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

お知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

休業中の学びの広場

京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp