![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661769 |
お話の絵 鑑賞会![]() ![]() お友達の作品の素敵なところをたくさん見つけて,交流することができました。 元気スイッチオン!![]() ![]() 今日も汗をキラキラと輝かせながら,笑顔いっぱいにダンスを頑張っている子どもたちでした。ポーズもピタッとそろうと,とってもかっこいいですね! カレー![]() ![]() あっというまに しょっかんは からっぽに なりました。 みんな おいしそうに もりもり たべていました。 くぼたせんせいに おそわった めや みみや はなでも あじわうことも しながら いただきました。 正しい姿勢で![]() ![]() 友達や先生の話を聞くときにはおへそを相手に向けて,背筋を伸ばして聞いたり,正しい姿勢で字を書いたりする姿が輝いています。 おおきなかぶ![]() ![]() だいにんきでした。 図をつかって考えよう![]() ![]() 自分で書いたテープ図をつかって,上手に説明もできるようになってきました。 しょくのしどう
えいようきょうゆの くぼたせんせいと がくしゅうしました。
こんかいは めや はなや みみを つかって ごはんを あじわうことを がくしゅうしました。 「きょうの きゅうしょくの じかんから できそう。」と こどもたちは すぐに いかそうと していました。 がっこうでも おうちでも あじわって たべようね。 ![]() ![]() 町たんけん 2![]() ![]() 次からは,自分たちの町で見つけたものでもっと知りたいことや,不思議に思ったことなどを調べて,深めていきたいと思います。 かたかな![]() ![]() ひらがなの ときよりも みんな おぼえが はやく どんどん すすんで いきます。 「ひらがなに にている。」と こどもたちが かたちに ちゃくもく しながら れんしゅうしています。 かんき
ほけんいいんの じょうきゅうせいたちが まいにち かんきや
すいぶんほきゅうの ほうそうを してくれています。 1ねんせいも かんきを じぶんたちで がんばっています。 よく ほうそうを きいている しょうこですね。 ![]() |
|