![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:16 総数:295416 |
6年 図画工作 アミアミアミーゴ![]() ![]() ![]() 交互に重ねて編むと,一枚の紙からかごやコースターなどを作ることができます。 「編む」ことの楽しさに触れることができた学習となりました。またお家でもぜひ実践してほしいと思います。 カタカナの学習![]() ![]() 2年 図工「新聞紙となかよし」
図工「しんぶんしとなかよし」では,新聞紙を破ったり,くしゃくしゃにしたり,紙吹雪のように浴びてみたり,埋もれてみたり,並べて家を作ったり…と最初は恐る恐るだった子どもたちも最後には,新聞紙の感触を思いきり楽しんで活動していました。
![]() ![]() ![]() 2年 自由研究発表会![]() ![]() 2年 ひさしぶりのきゅうしょく ~School lunch~![]() 初日の献立は,イタリアンスパゲティ。 みんな大好きな献立でいつもよりも早く食べ終わりました。 6年 国語 いちばん大事なものは 〜What is your most important thing?〜![]() ![]() ![]() 友達との交流をくり返す中で,そんな考え方もあるのかと新しい発見をしたり,もっと自分の思いを伝えるためにはこうした方がいいのかな,と自分の考えを改めたりすることができました。 「友達と学び合う時間」 「自分らしさ」 「失敗したら考えること」 「なんでも楽しいと思うこと」 など,さすが6年生だなと感じる考えをたくさん聞くことができました。 自由研究交流 Summer research assignment
図工の自由研究の交流を行いました。自分の作りたいものをみんなそれぞれの形で表現できていました。
![]() ![]() ![]() 5年理科「自由研究」![]() ![]() よい発表ができるよう,グループのみんなに聞いてもらって練習しています。 5年音楽「音の重なりを感じ取ろう」![]() 「演奏しないときはマスクをする」「マスクを外して練習するときはおしゃべりをしない」などいくつかの約束を守って,「小さな約束」の旋律を奏でました。 久しぶりだったせいか,思うように指が動かないこともありましたが,まずは,久しぶりの演奏を楽しんでいました。また,少しずつ練習して,様々な曲に挑戦していきます。 本校児童及び教職員の新型コロナウイルス感染が確認された場合の対応について |
|