京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:69
総数:434636
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

春がいっぱい

画像1
今日の国語科の家庭学習は「春がいっぱい」でした。2年生のみなさんは,どんな春を見つけられたでしょうか。先生は,こんな春を見つけました。紹介しますね。皆さんが見つけた春を楽しみにしています。
画像2

第1回学習相談日 久しぶりの図書館で

今日の学習相談日では,久しぶりに図書館で本を借りました。

学校司書の先生が,おすすめの本を置いてくださっています。

・新しい学年の教科書にのっている本

・家で楽しく過ごす折り紙や遊びの本

本の楽しさをたっぷりと味わってほしいなと思います。
画像1
画像2
画像3

「気分をリフレッシュしよう その2」スクールカウンセラーだより

モヤモヤ気分をいろんな方法ですっきりさせましょう。
画像1
画像2

「気分をリフレッシュしよう その1」 スクールカウンセラーだより

スクールカウンセラーの林先生からのメッセージ,今回のテーマは,気分転換の方法。
気持ちをすっきりさせるのに,いろいろやってみてくださいね。
画像1
画像2
画像3

4年 ちがう教科でも内容がつながっている!

画像1画像2画像3
?今週,算数では「折れ線グラフ」について学習していきます。KBS京都テレビの「がんばれ!京都の子どもたち」4月24日OAの算数(2)では,教科書に合わせた授業をみることができます。(動画の閲覧には配布資料にあるIDとPWの入力が必要です。)
○折れ線グラフの書き方
○かたむきが右上がりだと増えていて,かたむきが右下がりだと減っていて,上がり下がりがないと変わらない,というようなポイント
○かたむきが急なところほど,変わり方も大きいというようなグラフの読み方
○変わり方が分かりにくい時に,グラフの目もりの作り方に工夫して分かりやすくする方法(波線で目もりの一部分を省く。)
などについて,学びましょう。
またこの学習は,理科「天気と気温」にもつながっています。先週おうちで調べた人もいると思いますが,1日の気温の変化は,折れ線グラフにしてまとめることができます。
このようにして,すでに扱った学習内容も,形を変えて繰り返し学んで,定着していくようにします。学校が始まってからも,「あの時に家でやった勉強や!」と振り返りながら,学んでいきます。その時を楽しみに,家でも頑張って勉強を進めてくださいね。

少し頭の体操でひとやすみ

□にあてはまる数を考えて下さい。
1番 1・2・3・□・5・6・7・8・9
2番 2・4・6・8・□・12・14
3番 1・2・4・8・□・32・64
4番 0・1・1・2・3・5・□・13・21・34
5番 16・23・28・38・49・62・70

□に入る数は何でしょう。ちょっと考えてみて下さい。
えっ?分からなくてイライラする?
それなら答えは,担任の先生に聞いてみましょう。

そらまめのおおきさをたしかめてみよう!

画像1画像2
サヤのふかふかベットからそらまめをとりだして,おおきさをたしかめてみました。

そらまめのはばは2センチ,ながさは3センチでした。

おおきさはつたわったかな?
においやさわったかんじがつたえられないので,この続きは学校が再開してからみんなでそらまめのかんさつができたらと思います。
それまで,楽しみにしていてくださいね。


そらまめさんたち♪こんにちは〜♪

画像1画像2
そらまめのサヤの大きさはだいたい15センチくらいです。
大きくそだちましたね。

さて,おまたせしました!!!

そらまめのサヤを半分にわってみましょう。
そらまめたち,ふかふかのベットの中につつまれていましたよ☆

そらまめがついに!!しゅうかくじきをむかえる!!!

画像1
そらまめは,前回ホームページでお知らせしたあと,たくさんサヤができました。
ぜんぶが上に向いていましたが・・・。

ついに『しゅうかくじき』になったサヤをはっけんしました!

サヤがしたに下がってきて,サヤのひょうめんが ひかり はじめました。
これこそが,しゅうかくのタイミング!!

一つしゅうかくをしてみることにしますね。

自主学習のヒント(学校司書の大橋先生より)

 学校司書の大橋先生からのメッセージです。

【クイズ】このポスターは、いつの時代でしょう??







【こたえ】
 今から約100年前、大正時代のポスターです。(読売中高生新聞掲載)

この時代にも、今と同じように、スペイン風邪という感染症が世界中で流行しました。

マスク着用、うがいが重要だと呼びかける当時のポスターです。

大正時代がどんな日本だったか、図書室が再開したら、調べてみるのもいいですね。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校経営方針

保健だより

ヨムヨムだより

学校運営協議会

学校の歴史

いじめ防止基本方針

非常災害時の対応について

よんきゅう絆プロジェクト

本校の研究(英語教育)

京都市立朱雀第二小学校
〒604-8491
京都市中京区西ノ京左馬寮町3-1
TEL:075-841-3202
FAX:075-841-3216
E-mail: suzakudai2-s@edu.city.kyoto.jp