![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
2年 図画工作科「お話を絵にしよう」
いよいよ絵の具を使って色を塗っていきます。夏休み前に学んだ絵の具セットの使い方を思い出しながら,丁寧に色を塗ることができていました。
「あ〜,明日もやりたい!」「絵の具使うの楽しいわ〜。」という子どもたちの声が聞こえ,とてもうれしい気持ちになりました。 ![]() ![]() 1年 水あそび(1)
生活科の「なつだとびだそう」の学習で,いろいろな水遊びをしました。1つ目は,ペットボトルに水を入れて,土に絵を描きました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育参観に向けて…
体育参観に向けて,50m走をタイムを計測しました。その後は,1・2年生の交流を深めるためにレクリエーションをしました。どの子も楽しんでいました。
![]() ![]() フラッグ練習![]() ![]() ![]() お誕生日会![]() ![]() ![]() 【5年生】What do you have on Monday?![]() 4年 自分の目標に向かって!![]() ![]() ![]() どんどんハードルを跳びこす姿もかっこよくなってきています。 4年 ハードル走!![]() ![]() ![]() 体育参観にむけて 3
高学年の体育参観に向けての合同練習もあっというまに3回目。
今日はフラッグの演技の確認でした。 わずか3回の練習でほとんどを覚えてしまってるようです。細かいところを言い出したらきりがないですが,全体的にとてもきれいに合わせてできています。 次回からは別の演技を覚えていく予定。このままクオリティーを高めていければ,高学年として学校中が感動する演技が出来上がりそうで今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科「お話を絵にしよう」
この日の学習では,コンテやパスを使って,画用紙にチョウを描きました。「大きさ」に気を付けながら,「羽の模様」を丁寧に描いていました。
![]() ![]() |
|