![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:335389 |
31日(月)2年図画工作 絵の具を使って
自分の絵の具セットを使って,はじめて色をぬります。今日は,かき氷を描きました。絵の具セットの使い方も学習しました。
![]() ![]() ![]() 31日(月)4年生 算数の学習
計算ドリルを使って,文章題の練習をしています。(声を出さずに,一人で問題に取り組む時間ですので,マスク休憩をしている児童もいます。)
![]() ![]() 31日(月)6年生 社会の学習
貴族の文化や年中行事について復習しています。
![]() ![]() 31日(月)5年体育「ベースボール」
ティーバッティングの練習をしています。
![]() ![]() ![]() 31日(月)今日の給食
今日の献立は,
★麦ごはん ★牛乳 ★なま節のしょうが煮 ★ほうれん草のごま煮 ★なめこのみそ汁 「なまぶし」について紹介します。なまぶしは,「なまりぶし」ともいいます。かつおをゆでたり,むしたりしてから,けむりでいぶして作ります。ちなみに,カビづけをしてかわかすと,「かつおぶし」になります。 「京北みそ」は京都市の京北ちいきで作られた赤みそです。みその原料になる大豆や米も京北でとれたものです。今日の「なめこのみそ汁」に使っています。 ![]() 28日(金)2年生 音楽の学習
今日は音楽室で学習しました。鍵盤ハーモニカの練習をがんばっています。
![]() ![]() ![]() 28日(金)3年5年図画工作「お話の絵」
3年生と5年生は,「お話の絵」の活動を始めています。今日は先生がお話を読み,想像をふくらませています。
![]() ![]() 28日(金)2年道徳「三びきは 友だち」
「三びきは 友だち」というお話を読んで「えこひいき」について考え,みんなと仲よくするために何が大切なのか考えています。
![]() ![]() 28日(金)1年算数「ひきざん」
引き算の学習をしています。文章題を読んで,数図ブロックを使って計算の方法を考えたり,計算練習をしたりしています。
![]() ![]() ![]() 28日(金)2年体育「リレーあそび」
リレーを楽しんでいます。感染症対策として,バトンを使わずにリレーをする練習をしました。
![]() ![]() |
|