修学旅行情報
各ペンションの様子です。まずは男子から連続でお届けします。
【9年生の活動】 2020-09-15 21:04 up! *
修学旅行情報 29
今回の修学旅行はペンション泊ということで、生徒と教員は別の宿舎に泊まります。それぞれオーナーさんにお世話になり、2泊ということになります。のちに各ペンションの様子はお届けさせていただきますが、取り急ぎ教員の泊まるペンションをご覧下さい。
【9年生の活動】 2020-09-15 18:03 up! *
修学旅行情報 28
各クラス男女別にそれぞれのペンションに向かいます。写真は、ペンションに向かうバスに手を振る先生たちです。
【9年生の活動】 2020-09-15 17:41 up! *
前期課程 部活動2
仲間と一緒に頑張っている子どもたちです。
前期課程のすべての部活動を撮影できていません。ご了承ください。
【学校の様子】 2020-09-15 17:16 up!
前期課程 部活動
2学期から毎週火曜日に,前期課程の部活動が始まっています。
希望する部活動に入部した5・6年生の子たちの様子です。
【学校の様子】 2020-09-15 17:13 up!
野菜の観察〜看板づくり〜
新しい野菜の看板づくりをしました。
みんな上手に描けました♪
【1組の活動】 2020-09-15 17:07 up!
3年生 総合的な学習の時間 〜蓮花タイム〜
蓮花タイムで,元向島南小学校校区のすてきを聞こうと,ゲストティーチャーをお呼びして話を聞きました。
巨椋池のこと,宇治川の河川敷の自然(カヤネズミ・つばめ),地域に伝わる「とんど焼き」など,子どもたちが知らないことばかり,教えていただきました。
これから,さらに,地域のすてきをさがし,詳しく調べていきたいと思います。
【3年生の活動】 2020-09-15 17:07 up!
3年生 ポプラディアの学習をしました。
百科事典のポプラディアを使って,調べました。
この学習は先週も行っており,子どもたちはこの学習をとても楽しみにしていました。
知らないことがたくさんのっていて,写真もついていて,とても興味が持てるようです。
【3年生の活動】 2020-09-15 17:06 up!
3年生 理科 〜ゴムや風の力〜
ゴムの力を使って車を動かしました。
的に向けて,走らせ,どれだけ的に近づくのか,体験しました。
次回からは,いよいよ3年生初めての実験が始まります。
しっかりと予想して,学習にのぞみたいと思います。
【3年生の活動】 2020-09-15 17:05 up!
修学旅行情報27
リニア見学センターを出発します。今日の見学地はここのみ。この後、清里高原のペンションに向かいます。リニア走ってるの見ましたが、ほんと一瞬です。速かった〜…見れてみんなで拍手してしまいました。
【9年生の活動】 2020-09-15 15:54 up! *