![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:24 総数:650519 |
1年 算数科
『かたちをうつして』
○,△,□などの形について学習しています。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育科
高跳びの学習をしています。少しずつ,跳べる高さが上がってきました。
![]() ![]() ![]() 身体計測
今週は身体計測です。保健指導では,熱中症に気をつける指導を,各学年の実態に応じて行っています。
密にならないように,保健室や廊下,教室に分かれて待っていますが,しっかりとルールを守って行うことができました。身体計測のお知らせを配布しますので、ご家庭でも子どもたちの成長した様子を見て頂ければと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 理科
輪ゴムののびる性質を利用して,車を動かす実験をしています。
どうすれば,車が動くか試しながら作っています。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 図画工作科
お話を聞いて,どんな場面をかこうかな?メモをかきながら考えています。
![]() ![]() ![]() 1・2年 醍醐西スポーツフェスティバルに向けて
音楽に合わせて表現運動です。
なかよしペアでグループ毎に練習をしました。 2年生が1年生に分かりやすいように優しく教えてあげる姿が,とっても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 書写『書写』
筆順に気をつけて,ていねいに書きました。
![]() ![]() ![]() 6年 図画工作科
お話の絵を描いています。
絵の具での彩色をしています。 犬の毛並はどんな感じかな?など工夫をしながら彩色しました。 ![]() ![]() ![]() 9月の保健指導
身体計測の前に,保健指導を行いました。
今月の保健指導は,熱中症についてです。 外に出ていて,気分が悪くなったり,頭が痛くなったり,フラフラした時には,木陰や日の当たらないところで,首やわき,足の付け根を冷やすこと,足に布団をひくなどして心臓よりも高くすることがポイントです。炭酸ジュースなどではなく,経口補水液やお茶など水分をとることも大切ですね。まだまだ暑い日が続きます。暑さと上手に付き合いながら過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() 1年 図画工作科
『うつしたかたちから』
色々な物で形をうつしています。うつした物からどんなことを思いつくかな?楽しく活動しました。 ![]() ![]() ![]() |
|