![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205403 |
2年 1学期を終えて
あっという間に1学期が終わり,夏休みです。例年とは異なる学年のスタートでしたが,子どもたちはこの2カ月よくがんばり,成長したと思います。学習にも集中して取り組んでいます。
今週は,1学期のまとめの学習をしました。水遊びの心得を学習したり,校区探検で調べたことをまとめたりしました。 夏休みも目標をもって様々なことにチャレンジし,今よりも成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。楽しい夏休みを過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() 1年 学級活動![]() かっこいいポイントは,「しっかり挨拶ができた」「チャイムの音で行動ができた」 「宿題がきちんとやってこれた」などで1ポイント入ります。 そして,昨日,10ポイントたまったので,「みんなあそび」の時間をゲット。 「ふえおに」と「ドッジビー大会」をしました。 予定になかったみんな遊びができたので,子どもたちは大喜び。 水分を取りながら,みんな遊びを楽しみました。 ![]() 1年 1学期終業式![]() ![]() 1時間目は,終業式。 1年生にとって,全校で集まるのは,今日が初めて。 そして,運動場で集まるのも初めて。 初めてづくしの式でしたが,頑張って話を聞こうとしている様子が見られました。 夏休みに向けて「お金」「時間」「命」を大切にしよう,という話がありました。 安全に気を付けて,楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。 1年 みんなあそび![]() ![]() 朝の会で,遊び係から「今日は,こおりおにをします。」というお知らせがあり, 子どもたちは,声をあげて喜んでいました。 2時間目が体育だったので,着替えずそのまま運動場へ。 思いっきり走り回って,こおりおにを楽しんでいました。 お楽しみ会の準備![]() ![]() お楽しみ会をすることになりました。 一人一人が役割を持ち準備を進めています。 1年 読書タイム![]() ![]() ![]() 夏休みに向けて,3冊本が借りれることを伝えると,「バスが好きやから,バスの本が読みたい。」「かいけつゾロリの本を借りよう。」など,一人一人が自分の読みたい本を見つけるため,図書館の中を行ったり来たりしていました。 3冊借りた後は,大型絵本や貸出しできない図鑑,紙芝居などを見て読書を楽しみました。 夏休みも5日(水),7日(金),19日(水)に図書館が開館するので,ぜひ利用してほしいです。 くすのきカレンダー完成!
みんなで取り組んでいたくすのきカレンダーがついに完成しました。できたカレンダーを,交流学年や職員室などに配りに行きました。
![]() ![]() 1年 図画工作「ひもひもねんど」![]() ![]() ![]() 太いひも,細いひも,長いひも,短いひも。 色々なひもを作って,いろいろな形を作りました。 最後には,「友達と一緒に作って楽しかった。」「いろいろな形が作れた。」「何度もやり直せてうれしかった。」などの子どもたちからの感想が聞けました。 1年 体育「すいえいの こころえ」![]() 子どもたちは,プールや海ではどんなことが起こるか,どんなことに気を付けないといけないかなど,いろいろと意見を出し合って学習をすることができました。 学校ではプールに入れませんが,ご家庭でプールや海・川などに出かけることがあるかもしれません。その時には,「ふざけない」「無理をしない」「子どもだけで行かない」など気を付けてほしいと思います。 【6年】リバースコンチェルト2![]() ![]() リズム隊はメトロノームを使いながら,しっかりと練習をがんばりました。オリジナルのリズムも考えて取り入れていました。 最後にみんなで音を合わせると,いろいろ音の重なりがあり,迫力がありました。もっと練習して,仕上がった演奏を聴くのが,さらに楽しみになりました。 |
|