![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:443872 |
おおきなかぶ![]() ![]() 国語「おおきなかぶ」の学習を始めています。 「うんとこしょ どっこいしょ まだまだかぶはぬけません。」 次々に登場人物が現れ,リズムよく,物語が進んでいきます。 これから,学習を進めていきます。 子どもたち,とても楽しみにしていました。 秋の足音が・・・
今朝,正門で子どもたちが登校するのを待っていました。
以前よりも,気持ちの良い,さわやかな風を感じました。 ふと,正門横の桜の木を見ると,黄色くなり始めていたり, 運動場の栗の木の実が茶色になって,落ちていたり, 日差しはまだまだ暑いですが,少しずつ,秋が近づいていることを感じました。 ![]() ![]() ![]() お願い
ご来校についてのお願い
残暑の候,保護者の皆様にはご健勝にお過ごしのことと思います。平素は,本校教育にご理解・ご協力をいただき,厚くお礼申し上げます。 さて,以前より,学校への車でのご来校についてお願いをさせていただき,ご協力をいただいているところですが,学校近隣の住民の方より,お困りの声が学校に届いております。大変困っておられる状況です。警察からも保護者の皆様に注意喚起するよう,連絡がありました。諸事情により,児童の送迎に際しまして,お車でご来校される場合,下図の通り,学校近隣道路での駐停車並びにご近所のガレージ内でのUターン等,今一度,ご心配りをいただき,ご協力をいただきますようお願い申し上げます。 ※子どもの達の安全上,学校敷地内での駐車はご遠慮いただいています。 4年 社会![]() どんなゴミがあるのか? 子どもたちは考え,発表をしていました。 たくさんあるなあ〜と驚いていました。 これから,どこで,どんなふうに処理されていくのか どんな工夫や問題があるのかについて調べていきます。 ![]() マットあそび![]() ![]() しっかりと手で体を支えて くるっと回っていました。 順番待ちしている子どもたちは,友達が回っている様子をみて, いいところを見つけて,声をかけていました。 かけっこ リレーあそび![]() ![]() 1年生の子どもたちが,かけっこ リレーあそびをしていました。 元気いっぱい,運動を楽しんでいました。 水やり![]() ![]() ![]() 暑い日が続いています。 たっぷりとお水をあげました。 とうもろこしの苗はぐんぐん成長し,子どもたちの 背よりも高く成長しています。 スピーチ![]() ![]() 夏の思い出 スピーチをしていました。 子どもたち,先生のお話を楽しそうに聞いていました。 急遽,子どもたちからリクエストがり,校長の私も夏の思い出について スピーチをしました。 しっかりと聞いてくれ,とてもうれしかったです。 2学期初日でしたが,みながんばって学習に取り組んでいました。 2年生・・・![]() ![]() ![]() 2年生の国語で子どもたちが楽しみにしている「スイミー」の学習を スタートしています。 とてもわくわくするお話です。 海の中の生き物の表現もすばらしく,子どもたちはとても大好きです。 楽しんでお話を聞いていました。 また,2学期の目標も決め,カードに書いていました。 目標を達成するために,コツコツと,がんばってほしいと思います。 継続は力なり・・・ 新しい漢字のドリル![]() ![]() 2学期用の新しい漢字のドリルが配られました。 新出漢字を学習しました。 静かに,集中して,丁寧に書いていました。 3年生では200字の漢字を学習します。 がんばって覚えて,読んだり,書いたり,使うことができるように なってほしいと思います。 2学期初日から,がんばっていました。 |
|