I like blue.
今日は,ALTの先生とべん強しました。シャッフルクイズでは,I like 〜.と言いながら うら返ったカードを当てていきました。正かいした人にはGood job!と声をかけることもできます!
【3年】 2020-09-02 18:57 up!
大きくなったね
養護の先生から,しせいについての話を聞きました。
その後,身長と体じゅうをはかりました。
6月とくらべて どうでしたか?
【3年】 2020-09-02 18:57 up!
5年 新聞づくり
学習のまとめとして,教室の工夫について調べたことを新聞にまとめました。どのように書くと伝わるか,しっかり考え表現する姿が見られました。
【5年】 2020-09-02 18:57 up!
5年 体育参観に向けて
体育参観で行う表現の中には,体操的な動きを取り入れています。5年生は初めて取り組んだにもかかわらず,上手に体を使い,片手バランスやブリッジを成功させることができていました。
【5年】 2020-09-02 18:56 up!
5年 もっと生活しらべ
夏休み明けの生活調べの結果を受け,なかなかできなかった項目など,自分でさらに目標を設定し,『もっと生活しらべ』に取り組んでいます。自分の結果を受けて,きちんと目標を設定できているので,達成できるようにがんばってほしいと思います。
【5年】 2020-09-02 18:56 up!
6年 英語『予想当てゲーム』
学習のはじめに,ALTの先生の夏休みの思い出を英語でお話いただきました。子どもたちは,聞き覚えのある単語をつなげたり,ALTの先生の絵を手掛かりにして,京都水族館でクラゲをみたことだということにたどり着くことができていました。
もうひとつの写真は,予想当てゲームの様子です。友だちが選んだ単語をあてるゲームで,楽しみながら英単語を覚えることができました。
【6年】 2020-09-02 18:56 up!
6年 体育参観の練習開始!
体育参観では,棒を使った演技を行います。長い棒をいかにかっこよく扱うことができるかが勝負です。子どもたちは先生の動きを食い入るように眺めながめ,上手に棒をまわすこつをつかんでいました。
【6年】 2020-09-02 18:55 up!
部活動開始!
今年度の部活動が始まりました。どの部活も経験者の部員たちが,新しく入った部員たちに優しくルールや取り組み方を教えている良い姿が見られました。熱中症対策・コロナ対策をしながら,楽しく活動を進められるようにしていきます。
【6年】 2020-09-02 18:55 up!
体育参観に向けて その2
3・4年生のソーラン節もかっこいいですね!
完成がとても楽しみです。
【えのき】 2020-09-02 18:54 up!
体育参観に向けて その1
体育参観に向けてそれぞれの学年で頑張っています。
1・2年生は可愛らしい踊りを練習中です。
5・6年生はかっこいい技の練習です!どの学年も集中していて,動きを早く覚えようとはりきっています。
【えのき】 2020-09-02 18:54 up!