![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:24 総数:457880 |
大きく育っています!
みなさん,元気にしていますか?
しゅくだいはすすんでいますか? ヒマワリやホウセンカも,みなさんように大きく育っています。 ヒマワリはなんと...ふうき先生より大きくなっています。 この後,どうなっていくのかな? また2学きにかんさつしましょうね。 ![]() 昼からの校庭開放中止
現在,暑さ指数が厳重警戒になっていて,昼からの予想気温が38度になりそうです。
そのため,本日昼からの校庭開放は行いません。 1年 一学期,よくがんばりました!![]() ![]() ![]() 静かに身体を向けて聞く姿を見て,一学期の間にしっかりと成長したということがよく分かりました。 また,放送で行われた終業式では校長先生から,「挨拶や並び方,勉強の仕方等,1年生は色々なことがとても上手にできるようになりましたね」とのお話もありました。 一学期の間,1年生は本当によく頑張りました! 夏休みが明けて,また皆に会えることを,先生たちはとても楽しみにしています! 4年 リレー大盛り上がり!!
感染対策をしながらなので,2チームのみで競争してきました。毎回タイムを計っているので,どのチームも目の前の相手だけでなく,前回の自分のチームとも戦っていて,どのチームも一生懸命です。回を重ねるごとにバトンパスの工夫もレベルアップ!最終回にはどのチームも最速タイムで走り切ることができました。技術面はもちろんのこと,「協力するって楽しいね。」と,仲間とのきずなも深めた今回の体育の授業でした。
![]() ![]() ![]() 4年 ともだちの日
6月のテーマは「あいさつ 礼儀」でした。道徳では,「あいさつができた」というお話から,日ごろお世話になっている人への気持ちが伝わるあいさつについて考えました。
7月のテーマは「生命」でした。道徳では,「小さな草たちにはくしゅを」というお話の中の道端でたくましく咲く草花たちから,一生懸命に生きることについて考えました。 授業では,一つの場面からいろんな見方がでてきて感心します。そんな友達の意見を,ノートに書き留めている人もいます。学び合って,高め合っていきたいですね。 ![]() ![]() 6年生・1学期の締めくくり![]() 6年生・大掃除![]() ![]() 6年生・日直の仕事![]() ![]() ノーチャイム![]() ![]() ![]() 今年度から中間休みを長くしています。十分に遊んで満足するのか,2年生の子が,「もうすぐ時間だから帰ろう」と友達に話していました。 5年生は,「5分前だから教室へ戻ろう」と言いながら歩いて行きます。 時計を見て,ノーチャイムで動ける子供たちの姿に感心してしまいました。 What day do you like? Part2![]() ![]() |
|