京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up32
昨日:36
総数:364787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個別にも幼稚園の見学や説明を行っていますので,ぜひお気軽に幼稚園までお問い合わせください。随時 入園受付中!朝7:30〜夕方は18:00まで預かり保育もしています。 Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.TEL075-254-8441              E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp

五月人形

画像1
幼稚園で五月人形を飾っています。

力強そうな兜を見ていると、元気がわいてきます。

今日も園庭ではこいのぼりも元気いっぱい泳いでいます。




たんぽぽ

画像1
えんていには たんぽぽが ちらほら かおを だしていますよ。

じゃがいもばたけ

画像1
3がつに じゃがいものたねをうえました。すると,はっぱがこんなに りっぱにそだってきました!

じゃがいもは どこにできるのかな?たのしみだね!

おいしそうなイチゴ。

画像1
こないだまで あおかったいちごが,だんだんあかくなってきましたよ〜!おいしそうだね。

クヌギのき。

画像1
こないだまで,かれはがいっぱいついていたのに,もう あたらしいはっぱが あおあおとしげっています。

ことしも,あきには どんぐりが できるのかな。

玄関のこいのぼり

画像1
昨日から幼稚園の北側玄関にもこいのぼりが泳いでいます。
家庭訪問でみんなに届けた材料で,素敵なこいのぼりはできましたか?お家で風車も楽しんでくれていたら嬉しいです。
幼稚園の玄関でも,吹き流しとお父さんこいのぼり,お母さんこいのぼり,子どものこいのぼりが並んで,みんなに会える日を楽しみに待っていますよ!

旬クイズ!第7問

画像1
春先に子どもたちと蒔いた種が芽を出して,どんどん大きくなってきているよ!今日もその中から旬クイズです!

第7問 レベル☆☆☆☆
野菜です。紫色の実がなります。みんなは食べたことがないかもしれません・・・。実は,先生も,食べたことありません。

(スペシャルヒント…)
別の名前を「ウズマキダイコン」と言うらしいです。ウクライナ料理のボルシチにもいれるようですよ。

旬クイズ!第6問

画像1
春先に子どもたちと蒔いた種が芽を出して,どんどん大きくなってきているよ!今日も,その中から旬クイズです!

第6問 レベル☆☆☆
細ーい葉っぱがたくさん出てきたよ。今はまだ小さいけど,大きくなったらいい匂いがするはず!

(スペシャルヒント…)
実は,この葉っぱでお茶もできるんだよ・・・。

旬クイズの答え合せ(第4・5問)

先週の旬クイズにはチャレンジしてくれましたか?それでは,正解発表です!

第4問の答えは・・・クローバーでした。
写真のクローバーはプランターだけど,実は幼稚園中のあちこちに種をまいたよ!幼稚園に来たら探してみてね!


第5問の答えは・・・あかじそでした。
みんなが知っているしそは緑色だと思うけど,これは赤いしそだよ。赤い葉っぱって珍しいね。

旬クイズは,まだまだ続きます!

5歳児(ゆり組,すみれ組)のこいのぼりのつくり方

5歳児は,のりやハサミを使って,吹き流し,こいのぼり,風車をつくります。自分だけの素敵なこいのぼりをつくってみてくださいね。

◎ 吹き流しをつくります。
1.短い白の画用紙と,長い緑・青・赤・白・黄色の画用紙の端を,のりで貼り付けます。
2.短い画用紙の残りのところにのりをつけて,くるっと丸になるようにくっつけます。
 ※ 5つの画用紙ののりがしっかりついていないと,きれいな丸にならないので,しっかりと貼り付けてください。
 ※ くるっと丸にしたときに,しっかり押さえておかないときれいにくっつかないので,しばらくじっとのりをつけたところを持っていてください。
3.はりがねを通して,竹に取り付けたらできあがりです!

◎ こいのぼりをつくります。
1.画用紙の短い方を少し折り返し,長い方を半分に折り,口をホッチキスで留めて,こいのぼりのからだをつくります。
2.折り返した方でない端を,はさみで切り,しっぽをつくります。
3.折り紙を好きな形に切って,切ったものをのりで貼り付けて,からだの飾り付けをしてください。
 ※ いろいろな形,色を使って遊んでみてくださいね。
4.白と黒の折り紙で,目をつくってのりで貼ります。
 ※ 白の中に,黒い目が入るように大きさを考えてみてください。
5.できたら,はりがねをつけて,竹にくくりつけます。
6.同じように,もう一匹のこいのぼりもつくって,竹にくくりつけます。
 2匹こいのぼりができたら,できあがりです。

◎風車をつくります。
1.線にそってはさみで切りこみを入れます。
2.はりがねを,ストロー→紙の真ん中の穴→ストロー→紙の端の穴(4か所)→ビーズ
 ※ ストローが抜けないようにビーズの先のはりがねを丸めます。
3.はりがねを通して,竹に取り付けたら,できあがりです。

少し難しいところもあるかもしれませんが,つくり方のプリントの図を見ながらじっくりつくってみてくださいね!


画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/14 未就園児うさぎ組・こぐま組
9/15 未就園児こぐま組 安全の日 避難訓練
9/17 耳鼻科検診
京都市立中京もえぎ幼稚園
〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町601-1
TEL:075-254-8441
FAX:075-254-8448
E-mail: moegi-e@edu.city.kyoto.jp