京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up71
昨日:76
総数:675604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

あいさつ運動

 今日は,PTAの方々,代表委員の子どもたち,教職員で,あいさつ運動を行いました。子どもたちは,元気よくあいさつを返していました。
 PTAの皆様,暑い中ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年生 たいいく

 久しぶりの体育!夏休み中は外に出て体を動かすことが難しかった人もいたと思うので,けがにはいつも以上に気をつけて活動をしました。
 今日から「とびあそび」の学習が始まりました。いつものように,おにごっこの準備体操をしたあとは,まねっこあそびを思い出して,ぴょんぴょんはねる生き物のまねっこから始めました。そして,わっかの道を「けんけんぱ」で進む活動をしました。
 とびあそびの学習では,ゴムとびも予定しています。

 しっかり体を動かして,元気に過ごせるようにしていきたいですね!
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 算数科

 算数のドリルやプリントを使って,それぞれの課題に取り組みました。しっかりと問題を解くことができていました。
画像1
画像2

ひまわり学級 学活「夏休みの思い出発表」

 夏休みの思い出を発表しました。発表の内容を聞いて,お互いに質問をして,交流しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 自由課題の発表会

 小学校初めての夏休みに作った自由課題の発表会をしました。

 研究をした子,貯金箱を作った子,夏休みの思い出をかいた子等,みんな頑張っていました。

 今週中は飾っておくので,友達の作品もぜひ見てみてくださいね!
画像1
画像2

1年生 読み聞かせ

 「めん たべよう!」の絵本の読み聞かせをしました。たくさん出てくる麺類のメニュー中で,好きかどうかを聞きながら読み進めました。
画像1
画像2
画像3

大掃除

 子どもたちは,夏休みの間使っていなかった教室などをしっかりと掃除をしていました。きれいにして,気持ちも新たにして,2学期もがんばってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式の様子

 1学期の終業式と同様に,ロイロノートスクールを用いて,2学期始業式を行いました。テレビ画面に流れる歌詞を見ながら,各教室で校歌を歌い,その後,校長先生の話を聞きました。それぞれの2学期での目標をもって頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2学期 初日の登校の様子

 手に荷物をたくさん持って,子どもたちは元気に登校してきました。PTAの方々が,門の辺りに立ってあいさつをされていました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

画像1
 今日から,2学期が始まりました。朝から,元気なあいさつが聞けました。元気な様子も見られて,うれしい気持ちでいっぱいです。
 2学期の始業式も,体育館ではなく,放送で行いました。皆さんの顔が見られなかったのがとても残念です。
 始業式の時にお話ししたとこです。
 〇夏休みのこと
  交通事故にはあいませんでしたか?火遊びなどの危険な遊びはしなかったですか?子どもたちだけで危険な場所に入っていませんか?
  そして,病気にはかかりませんでしたか?
  2学期も引き続いて,コロナに感染しないようにマスクをつけたり,手洗いをしたりして予防に努めてほしいと思います。
 〇2学期のこと
  常磐野小学校の4つの目標を意識しましょう。
  と 友だちも自分も大切にする子
  き きまりを守る子
  わ わかった,できたをめざす子
  の のびのびと元気な子
  1学期しっかりとできなかった人は,2学期一つでもできるようになりましょう。
 〇校長先生ががんばること
  ・1学期に続いて,学校をきれいにします。
  ・楽しい学校にします。
  校長先生だけががんばってもできないので,みなさんも心がけてほしいと思います。
 〇2学期のこと
  楽しい行事がいろいろとあります。コロナウイルスのおかげで,いつものような行事はできませんが,できる範囲で,楽しい行事にしたいと思います。参加するみなさんが,楽しいでくれたら,もっと楽しい学校になると思います。
 〇みんなにがんばってほしいこと
  ・誰にでもあいさつをしてほしいです。校長先生にはあいさつしてくれますが,担任の先生はもちろん,教職員の皆さん,地域の方,お友達にもしっかりあいさつをして欲しいです。
  ・1学期に続いて,学校をきれいにしてほしいです。
  ・あたりまえのことをあたりまえにいてほしいです。常磐野小学校にはみんなの約束があります。その約束を言われなくてもしっかり守ってほしいです。
 あしたから,みなさんの元気なあいさつを聞けることを楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/11 授業参観1・2年
9/14 クラブ 50周年人文字
9/15 安全の日 どうぞよろしくの会
9/16 部活動開講式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp