![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:58 総数:671679 |
図画工作科の研修![]() ![]() 3年 理科「花がさいたあと」
花がさいたあと,どうなったのか,気づいたことを話したり詳しく観察をしたりしました。
![]() 6年 音楽「旋律の特徴を生かして」![]() 5年 国語「みんなが過ごしやすい町へ」
みんなが過ごしやすい町について,調べたり考えたりして文章にまとめました。友達のまとめを見て,感想を付箋紙に書いて伝え合う活動をしました。
![]() ![]() ![]() 1年授業参観 国語「やくそく」
文章を読んで,音読をしたり,想像を広げたりして,お話を楽しんで読むことができました。
![]() ![]() ![]() 重陽の節句1年生 せんせいのおべんきょう
きょうは,みんなが かえってから,せんせいの おべんきょうかいが ありました。 きょうかは ずがこうさくです。 1ねんせいの せんせいは あきを テーマに かみはんがをしました。
さて,このりんごは だれが つくった はんがでしょうか? ![]() 1年生 おはなしから うまれたよ
図画工作では,お話を聞いて想像したことを絵にあらわしています。1組では,かえるの出てくるお話とキツネとオオカミが出てくるお話のどちらかを選んで取り組んでいます。
出てくるいきものが,どのような会話をしているかを想像しながら,楽しく描いています。できあがりが楽しみです! ![]() 3年 算数「長さ」![]() ひまわり 算数「ゲームで算数」
魚釣りゲームをして,魚のカードの計算の答えの合計はいくつか考えました。楽しくたくさん計算できました。
![]() ![]() ![]() |
|