5年生 書写「白雲」
今日の書写では,毛筆で「白雲」という字を書きました。今回のめあては「白と雲の文字の大きさに気を付けよう」です。お手本を見ながら丁寧に書いていました。
【学年・学級から】 2020-09-09 15:31 up!
5年生 学活「友だちの日」
今日の「友だちの日」では,育成学級のお友達と交流をしました。みんなで一緒に漢字ゲームをしたり,育成学級のお友達が考えたクイズに挑戦したりして楽しみました。
【学年・学級から】 2020-09-09 15:31 up!
5年生 外国語"What do you have on Monday?"
今日から,グループごとに「オリジナル時間割」の作成をしています。「1時間目は何にしようかな〜?」「体育は絶対に入れたい!」と,頭を悩ませながら時間割を考えていました。
【学年・学級から】 2020-09-09 15:30 up!
赦免地踊の練習が始まっています
八瀬の伝統行事の一つである『八瀬 赦免地踊』に今年も5年生の女子児童が参加します。
今年はコロナ禍の影響で例年とは異なる開催となりますが,これまでの伝統を受け継ぎ,次につなげる役割をしっかりと果たしてほしいと思います。
練習は大変だけれど,みんなとてもがんばっています。
当日のみなさんの晴れ姿を楽しみにしていますよ。
【地域とともにあゆむ】 2020-09-08 10:55 up!
5年生 外国語"What do you have on Monday"
今日は,時間割を尋ね合う活動をしました。ゲームを通して,“I have〜on〜.”の言い方にもだいぶ慣れてきました。
【学年・学級から】 2020-09-07 17:46 up!
5年生 家庭科「ひと針にこころをこめて」
今日で,小物作りは終わりです。授業の最後には,みんなの作品を見合って,よいところや素敵なところを見つけました。
【学年・学級から】 2020-09-07 17:46 up!
5年生 国語 オリジナル枕草子
清少納言の「枕草子」にならって,枕草子〜夏バージョンを作りました。
子どもたちの独自の視点で,夏の好きなところを書いています。
夏空やかき氷,いいですね。素敵な作品ばかりです。
保護者の皆様には,休日参観に来校された時にどうぞご覧ください。
【学校の様子】 2020-09-07 17:46 up!
5年生 国語「どちらを選びますか?」
ロイロノートを使って,自分たちの主張を説明するプレゼンテーションを作っています。ロイロノートの使い方も,だいぶ慣れてきました。
【学年・学級から】 2020-09-07 17:45 up!
2年生 国語 プログラミング
レオ・レオニの絵本から,自分の好きな場面を選び,viscuitを使って表しました。
それぞれが好きな場面を,viscuitのアニメーションとともに紹介しました。
【学年・学級から】 2020-09-07 17:44 up!
3年 理科「動物のすみか」
昆虫などの動物は,どこに住んでいるのだろう?
予想を基に,校内の動物をさがして,動物がいる場所について気付いたことを話し合いました。「バッタは,何で葉っぱの上にいるのだろうか?」など,たくさんの気付きを見つけることができました。
学年の畑では,図鑑を見ても分からない動物を発見しました。教室に持ち帰り,観察を続けていきたいと思います。
【学年・学級から】 2020-09-07 17:44 up!