京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up4
昨日:107
総数:634633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

【SG5】心に残ったあの時,あの場所〜鑑賞〜

画像1
画像2
図工で作成したそれぞれの作品を鑑賞しました。

友達の作品の色や形,大きさの工夫などから,感じることや考えたことを鑑賞カードに書きました。

どの作品も,思いのこもった素敵な作品というのを感じている様子でした。

【SG5】初めての家庭科室

画像1
画像2
今日は,初めて家庭科室で学習をしました。

初めて入る家庭科室にワクワクしている様子が見られました。

これから,調理実習等で使うことになることから,家庭科室にはどのような器具があるのかを調べました。

これから,調べた器具を使って調理実習できるのが楽しみですね。

【SG5】きいて,きいて,きいてみよう

画像1
画像2
友達のことをよく知るために,質問を考えインタビューしました。

最初は質問をするだけの子どもたちが,学習を進めるごとに,

うなずいたり,答えを繰り返したりと相手に反応しながらインタビューできるようになってきました。

4年 国語

画像1
画像2
画像3
 国語の「一つの花」の最後の活動で,一つの花の学習前と学習前で自分の考えが変わったところを中心に発表し合いました。前の時間までに,自分の考えをまとめていて,推敲していました。自分の考えを,相手に伝わるように話すことを意識しました。聞き手は,うなずきながら,大事なこと(要点)を落とさずに聞くことを意識しました。

 どの子も自信をもって発表することができていました。筆者である今西祐行さんがどういう思いで「一つの」という言葉を使ったのか,また戦争に行く前にお父さんがどのような思いでゆみ子にコスモスの花をあげたのかを詳しく書いて発表していました。

 

6年 縄文のむらから古墳の国へ

 学習が終わり,学習のまとめをステップチャートで表しました。「指導者が豪族になったね。」「むらとむらが争ってくにになったよ。」など,出来事を上手に表していました。また,別の日に8コマ漫画でも表しました。同じことを書いていても一人一人違ってとてもおもしろかったです。
画像1
画像2
画像3

4年生 社会 まとめ学習

画像1
画像2
画像3
 社会「住みよいくらしをささえるーくらしと水ー」の学習では,
【いつでも安全・安心な水道水を使うことができるのはなぜだろうか。】という課題について,グループでまとめる活動を行いました。

 それぞれのグループが自分のノートや教科書を見返し,何をまとめようか,どの様に書こうか,どの様に発表をしようか,一生懸命考えて,取り組みました。

 それぞれのグループの工夫や考えが込められた発表となりました。

6年 私たちにできること

 国語の学習で学校のみんなのために,私たちにできることはどんなことがあるかをピラミッドチャートを使って考えました。「今,災害がたくさん起きてるから,それに関して私たちにできることはあるかな?」「コロナウィルスが流行っているけど,自分たちもかからないように,今以上にどんなことに気をつけたらいいかな。」など,自分たちに提案できそうなことを考えることができました。
画像1
画像2
画像3

図書室へ 行きました

 図書室へ行き、図書館司書の先生に 

 大型絵本を 読んで いただきました。

 大型絵本の タイトルは 「ありと すいか」です。

 たくさんのありが スイカを食べるシーンでは

 みんな うらやましそうな表情で 見ていました。

 実際に 食べる真似を している子もいました。

 
画像1
画像2

あさがおの花

画像1
 朝顔の花が咲きました。

 薄い水色と薄紫色との中間色のような 淡い色の花

 でした。

 これから どんどん咲くことでしょう。

 何色の花が咲くのか楽しみです。

 花で 色水遊びなども できそうですね。

4年生 書写

画像1
画像2
画像3
 今週の書写の学習では,「はす」を毛筆で書きました。
 
 今回は,ひらがな2文字です。
「は」の横の「結び」と,「す」の縦の「結び」の筆使いに気をつけて書きました。

 横の結びは,「は」「ほ」「ま」「な」「ぬ」「ね」,縦の「結び」は,「す」「む」等に活用できますので,これからも意識して書いていってほしいです。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 校内英語研修会   (6−3)
検尿 SC
9/11 検尿
9/14 クラブ
9/15 放課後まなび教室スタート(2〜6年生)
6:合同スマイル
9/16 フッ化物洗口

学校だより

砂川ニュース

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp