![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:510 総数:547261 |
【1年】ボール遊び2![]() ![]() ![]() キックコーナーで狙ってペットボトルを倒したり,的あてコーナーで,小さな的に当てようと頑張ったりしました。 狙ったり,片手で投げたりすることを,今後も遊びの中で経験を重ねていきたいと思います。お家でもぜひボール遊びを楽しんでくださいね。 1年 はじめてのフッ化物洗口![]() ![]() はじめてフッ素の入った液をコップに入れると,「はちみつのにおいがする。」「おいしそう。」と口々に感想を言っていました。 いよいよ1分間のぶくぶくうがい。 途中でしんどくなってしまった人もいましたが,1分間がんばりました。 虫歯のない,丈夫な歯を作るために頑張って欲しいです。 1年 ボールあそび 1![]() ![]() ![]() 日ごとにボールを投げるのが上手になってきている子どもたち。 今日は6つのコーナーに分かれてボールで的を当てたり,蹴ったり,箱に入れたりしました。 高い的に当てるのは大変そうでしたが,みんな何度もチャレンジしていました。 ルールを守って,楽しんで活動していました。 1年 おはなしの絵![]() ![]() それぞれのクラスで違う本なのですが,本から感じたこと,想像したことを絵に描いていきます。 1組は”ライオンの風をみたいちにち”という本です。 今日はライオンや木を描きました。 それぞれが工夫して,かわいいライオンやかっこいいライオンを描くことができました。 画用紙に描くのが楽しみです。 4年 書写 「林」![]() ![]() ![]() 「へん」と「つくり」のバランスが難しかったり,漢字一文字の大きさに悩んだりしていました。 気を付けるポイントに注意して,とても集中して書いていました! 【1年】おはなしの絵![]() ![]() ![]() 2組は『ぼくらはいけのカエル』という本のお話を聞いて,好きな場面を見つけて描き始めました。歌ったり泳いだり,長ーい舌をのばして虫をとったり,カエルのかわいい姿やおもしろい姿がたくさん紹介されている絵本なので,好きな場面はさまざま。自分だけのかわいいカエルがいっぱいの絵になりそうです。 国語「利用案内を読もう」![]() ![]() 1年 けんばんハーモニカの練習![]() ![]() ”タンギング”について学習し,気を付けながら演奏をしました。 口で「とぅ,とぅ,とぅ」と言いながら吹くのは難しく,なかなか上手に音が出なかったのですが,何度か練習をするとみんな上手に演奏できるようになってきました。 「早く曲がふきたいな。」と言っている子もいました。 4年 体育 小型ハードル走![]() ![]() ![]() 今日は初めてタイムをはかりました。 これから,走り方など工夫してさらにいいタイムを目指していこうと思います! 1年 ぶくぶくうがい![]() ![]() フッ化物洗口とは何かを学習した後,今回は水で1分間うがいをしました。 1分間うがいをするのは大変だったようですが,みんながんばりました。 水曜日の本番に向けて,明日も練習がんばります。 |
|