![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:59 総数:543699 |
体育 「とび箱」![]() ![]() ![]() 【3年生】 図工 お話の絵![]() ![]() お話を頭の中で考えてそのイメージをもとに絵を描きました。 今回描くのは「やさしい大おとこ」です。 どんな作品ができるのか楽しみにしていてください。 4年理科「ふん水ボール」![]() ![]() ![]() 部活動発足式を行いました
開始が遅れていた今年度の部活動ですが,本日「発足式」を行いました。
今週の金曜日から,感染防止を第一にしつつ,時間も短めにしながら活動を開始する予定です。 好きで,やりたくて入った部活動です。子どもたちの表情は活き活きしています。 制約がある中での開始ですが,できることがまたひとつふえました。 ![]() 【3年生】 国語 ポスターを読もう![]() ![]() ポスターから何がわかるのか,どんな目的でつくられたのか,どこに掲示しているのかを考えました。 子ども達は真剣にポスターを読んでいました。 1年 前転の練習![]() ![]() まず,マットあそびをするときに大切な準備運動について学習しました。 どのグループもしっかり話を聞いて,運動することができていました。 次に,マットを使って前転の練習をしました。 まっすぐ回ること,最後にお尻をつかずに起き上がること,などのポイントに気をつけながら取り組みました。 正しく美しい前転ができるように練習をがんばりたいと思います。 【3年生】 理科 花がさいた後![]() 「ひまわりのタネができてる!」 「たくさんタネができてる!」と興奮の様子でした。 1年 なんじ なんじはん![]() ![]() 長針と短針の読み方を学習した後,時計の時刻の読み方や時計の模型を使って時刻を合わせたりしました。 はじめは「○じはん」の合わせ方が難しかったのですが,何度か練習するうちにできるようになってきました。 時計の模型を上手に使って学習できました。 家庭「夏を涼しくさわやかに」![]() ![]() ![]() 6年理科「オキアミ観察」![]() ![]() ![]() |
|