![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:53 総数:708166 |
体育 マット遊び![]() ![]() ☆3年・国語科(ローマ字)☆![]() ![]() 簡単なゲームをしながら,キーボードの操作とローマ字を学びました。お家でできる人は,練習してみましょうね☆ ☆3年・外国語(How many)☆![]() ![]() 画数は英語で「strokes」ということを学びました。今日は,ALTのザカリー先生からも学びました。 ☆3年・理科(動物のすみか)☆![]() ![]() 見つけた生き物はそこで何をしているのかな?謎が深まります・・・ お米![]() ![]() 穂ができていることに気づいた子どもたちは,驚きとうれしさでいっぱいでした。 緑の穂をみて, 「アスパラガスみたい〜。」と言っている子どもたちもいました。 秋にたくさんのお米がとれるといいなぁと思います。 ぐんぐん そだて![]() ![]() あんなにたくさんとれたミニトマトも,ずいぶん枯れていました。 そんなミニトマトを見て,子どもたちは 「ぱりぱりや。」 「しわしわや。」 と,ちょっと寂しそうでした。 たくさんのミニトマトを収穫することができ,自分たちが育てた野菜を堪能することができたのではないでしょうか。 まだ,緑のミニトマトや赤くなっているミニトマトもあるので,もう少し収穫できそうです。 ルールをまもって![]() 全員で手洗いしてからクラッシュアイスゲームに取り組みました。 アイスをハンマーでたたいた後は,次の友だちにハンマーを手渡し,順番を守って取り組むことができました。 片づけも全員で取り組み,手洗いもすることができました。 5年 外国語 友だちの好きな教科を聞いてみよう
今回の外国語はALTのザカリー先生と一緒に勉強しました。
教科の名前でビンゴゲームをしたり, 友達と好きな教科を尋ねたり,こたえたりしました。 特に,友達と好きな教科をインタビューする場面では, What subject do you like? I like 〜. とはっきりと伝えあっている姿に見ていて驚きました。 休み時間,一緒に遊ぶ友達だけでなく,いろんな友達とコミュニケーションをとる姿も印象的でした。 また,授業の最後にはクラスのみんなの前での発表もたくさん立候補できていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科 初めての理科室授業![]() ![]() 最初の理科室での授業は・・・ 「顕微鏡で花粉を観察」 しました。 観察すると,最初,花粉は丸い形だなと記録していた子どもたち。 しかし,よく観察すると,その丸い花粉のまわりにとげのようなものがついていました。 「めしべはベタベタしている」 という前回の授業での気づきと関連させて考えられていました。 子孫を残していくために進化の中で生物がたどりついた形。 観察を通して,いろいろな気づきをしてほしいと思います。 6年生 集団行動 (^^♪ <体育科>![]() 足踏みを中心に練習をしました(*'ω'*) 前後,左右をしっかりと揃えることを意識しながら みっちりっ!!! 体育館は非常に暑かったですが, 窓 全開!!! 扇風機,全稼働!!! みんなが, 熱中症にならないように, 先生たちも細心の注意を払いながら, 指導していますっっ!!! 暑い日が続きますが, 来週からも頑張りましょう☆彡 水筒,タオルを忘れないようにね(^^♪(^^♪ |
|