![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:31 総数:328190 |
4年 初めてソーラン節の練習をしました。
体育学習発表会に向けて頑張っています。
![]() 6年 調べたことをまとめよう!![]() ![]() 3年 ジャンケン![]() ![]() 英語を使ってのジャンケンに 子どもたちも元気に活動していました! 5年 合同な図形って?
今日は合同な図形がどのような図形かを考えました。
「2つの図形がぴったり重なるとき,これらの図形は合同である」という合同の定義を覚えるために,必死に頑張っていました。 定義はとても大切なので,しっかり覚えておきましょう! ![]() ![]() ![]() 2年 図工 はじめて絵の具を使ったよ![]() ![]() 絵の具の用具の名前を覚えて,好きな色を使って筆の使い方を知りました。 次の時間は,絵の具で色を塗ることに挑戦したいと思います。 5年 2学期もお願いします!
外国語の学習では,モンタナ先生にお世話になりました。
好きな教科をたずねあうことをめあてに置き,各教科の言い方などをモンタナ先生に教えていただきました。 2学期もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 2年 算数 100をこえる数![]() ![]() ![]() 新しい数,1000を学習しました。 星の数を工夫しながら,数えました。 3年 長さ![]() ![]() ![]() 最初の学習は,巻尺を使っていろいろな長さを測りました。 新しい単位「km(キロメートル)」も出てきたので しっかりと覚えていきましょう! 1年 図工科 いろいろなかたちのかみから![]() ![]() 「とっても大きいカニのはさみ!強いねん!」 「サメにも見えるけど,お茶を注ぐポットにも見えるわ!」 と,いろいろなものに上手に見立てる子どもたち。 クレヨンで色をつけたものを,色画用紙に貼って 仕上げていく予定です。 6年 夏休みの自由研究2![]() ![]() ![]() |
|