6年生 算数科の学習
【学校の様子】 2020-09-09 10:34 up!
6年生 算数科の学習
【学校の様子】 2020-09-09 10:34 up!
6年生 算数科の学習
【学校の様子】 2020-09-09 10:33 up!
6年生 算数科の学習
【学校の様子】 2020-09-09 10:33 up!
6年生 日直のスピーチ
【学校の様子】 2020-09-09 10:33 up!
5年 理科「植物の実や種子のでき方」
理科の授業中,前回学習した「受粉」についての確かめをしていると,廊下に校長先生が!!みんなが「校長先生〜!」と呼びかけると教室に入ってきてくださいました。特別ゲストとして,教科書にのっていない受粉の詳しい説明を,分かりやすく説明してくださいました。
【学校の様子】 2020-09-08 18:58 up!
5年 音楽「いろいろな曲に挑戦!」
リコーダーの指使いに慣れるため,いくつかの有名なCMのフレーズを演奏しました。スピードを速くして吹けるかにも挑戦しました。初見にも関わらず,楽しみながら上手に吹くことができました。
【学校の様子】 2020-09-08 18:57 up!
5年 算数「合同な図形」
三角形のときをもとにして,合同な四角形のかき方を考えました。全体交流では,分度器やコンパスを使った4通りのかき方が出てきました。それぞれ,はかったところやかき方を説明し合いました。練習問題では,平行四辺形や台形に挑戦しました。
【学校の様子】 2020-09-08 18:57 up!
1年 図書室
図書室へ行きました。友だちといっしょに本の世界を楽しみました。
【学校の様子】 2020-09-08 18:08 up!
1年 図工の学習
「おはなしからうまれたよ」の学習です。お話を読んで想像した様子を絵にします。今日は,動物の写真を見ながら下がきしました。いろいろな動物の特徴を絵にしようとがんばっています。
【学校の様子】 2020-09-08 18:08 up!