![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:40 総数:1189701 |
3年道徳 2![]() ![]() 「世界には自分が想っているよりもたくさんの問題があって たくさんの対策をしていかなければ 地球はどんどん悪化していくから、 一人ひとりの意識を高めていかないといけないと思いました。」 「まずは、どんなに小さなことでも、 考えるだけでなく行動することが大切。」 「私だけの力で変えることは難しい問題が多いなと思ったけれど、 そうやって目をそむけたりすると絶対に解決しないから みんながベストを尽くすことがまずは大切だと思う。」 「世界にはいろんな問題があり、その問題が 意外と身のまわりにあることを知りました。・・・ みんなでするからこそ世界が変わると思う。」 「これからは視野を広げて物事を見るように しようと思いました。」 「SDGsは世界にとってとても大切だし、一人ひとりが 考えて行動することが必要だと思います。」 3年道徳 1
9月1日(火)4限 3年道徳
前回の道徳で、ワンガリ・マータイさんの「もったいない」精神から、 自然とヒトの心も大切にすることが、未来社会を創ることに つながるのだと知った3年生。 今日は、SDGsについて考えました。 まずはSDGsの17の目標についてクイズを通して知り、 その中で優先すべきだと思う課題とその理由を発表し合いました。 今度修学旅行で行く長崎県壱岐市も、長崎県で初めて 国からSDGs未来都市・自治体モデル事業に選定され, 中学校で環境問題について学んでいるそうです。 (現地の中学校では、生徒会本部役員が交流する予定です。) 最後に、レジリエント・シティ京都の実現に向けた冊子を配布しました。 ![]() ![]() 代替大会5![]() ![]() ![]() 代替大会4
男子バレー部は梅津中学校と対戦。
キャプテンを中心に最後まで健闘しました。 ![]() ![]() ![]() 代替大会3
バドミントン部は予選団体を1位通過しました。全市大会は9月5日
(土)に行われます。 個人シングルス<全市大会9月12日(土)>そして,個人ダブルス <全市大会9月12日(土)>もそれぞれ予選を突破しました。 ![]() ![]() ![]() 代替大会2
野球部
![]() ![]() ![]() 代替大会1
3年生にとって最後の大会が始まっています。
どの部もこれまで練習で培ってきた力を十分に 発揮しました。 野球部は桂川中と対戦。2点先制されるも逆転しました。 しかし,残念ながら惜敗しました。チームワークよく 大健闘でした。 ![]() ![]() ![]() 松尾だより 4PTA本部 美化活動2![]() ![]() ![]() PTA本部 美化活動1
PTA本部の方々が校舎西側の雑草をきれいにしてくださいました。
1メートル近く伸びているものもあったのですが,ゴミ袋4袋分も 取り除いていただき,とてもきれいになりました。 ![]() ![]() ![]() |
|