【5年生】社会科
資料から必要な情報,みんなに伝えたい情報をホワイトボードにまとめ,交流しました。ただ書き写す,読み上げるではなく,自分の言葉で説明できるようになってきています。「たくさんの友達のまとめ方を知れて,よかった」「楽しかった」と言っている人がたくさんいました。
【5年生のページ】 2020-09-03 08:18 up!
図工「色をかさねて」
図工の学習で「色をかさねて」に取り組みました。
黒画用紙にはさみで切って窓を作り,その窓にセロハンが重なるように貼りました。
窓からいろんな重なった色が見えます。
色とりどりの作品が出来ました。
【あゆみ学級のページ】 2020-09-03 08:17 up!
算数「分数÷分数」
今日は分数÷分数の練習をしました。帯分数を仮分数に直したり,整数や小数は分数に直したり,と苦手な子も少しずつできるようになってきました。あとは約分を間違えずにすることが大切です。
【6年生のページ】 2020-09-02 19:17 up!
理科「体のつくりとはたらき」
今日は「ごはんは,口の中でだ液と混ざると,どうなるのだろうか」について調べました。結論は,ご飯にふくまれるデンプンは,口の中でだ液と混ざって,デンプンではない別のものに変化することが分かりました。
【6年生のページ】 2020-09-02 19:17 up!
音楽「メヌエット」
今日は「メヌエット」という曲のリコーダー練習に取り組みました。この曲は長調であることやブレスをどこでするかなポイントをおさえながら取り組みました。何回も練習することで1時間でとても吹けるようになりました。
【6年生のページ】 2020-09-02 19:17 up!
4年 みんな遊び
今日もみんなで暑い中,楽しく遊ぶことが出来ました。
週に一回のみんな遊びをとても楽しみにしています。
【4年生のページ】 2020-09-02 19:17 up!
4年 理科の学習です!1
4年生の理科の学習「とじ込めた空気や水」の学習のまとめとして,その仕組みを使った空気鉄砲や水鉄砲で,思いきり遊びました。
暑い中だったので,みんな水をかけ合いながらも,笑顔いっぱいで最高に楽しそうでした。
【4年生のページ】 2020-09-02 19:17 up!
4年 理科の学習です!2
水をかけている時の子ども達のステキな笑顔にこちらも癒されました♪
【4年生のページ】 2020-09-02 19:17 up!
4年 山本先生のこわーい・・・
久しぶりの山本先生の楽しいお話にみんなかぶりつきで聞いていました。
暑さも吹き飛ぶお話でした。
【4年生のページ】 2020-09-02 19:16 up!
1年 「おおきなかぶ」
「おおきなかぶ」の劇の発表会をしました。それぞれ台詞もばっちり覚え,声の大きさや動き,セリフの付けたしなども考えました。発表が終わった後には,よかったところの感想を言い合いました。
【1年生のページ】 2020-09-02 16:47 up!