京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:10
総数:278970
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

1年 昼休み

 中間休みも昼休みも,教室で読書や絵を描くことを楽しむ子もいますが,ほとんど教室に子どもたちの姿はありません。今日の昼休みは,ハンターごっこをしていました。ちょっと影で休憩している様子も見られました。ボール遊びや,池の様子や畑の様子を観察している子もいます。楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

1年 給食

 今日の給食は,むぎごはん,肉じゃが,ゴマ酢煮,牛乳でした。おかずは,食缶がすぐに空っぽになりました。ごはんは,いただきますをした時には入れ物にたくさん残っていましたが,「少しなら食べられるよ。」とたくさんの子が増やして食べたことで空っぽになりました。「やったあ!」と子どもたちも食べきれたことに喜んでいました。1年生,すごいです!
画像1
画像2
画像3

2年 国語

画像1
画像2
画像3
 2年生の国語では,漢字の取り組みに力をいれています。漢字の小テストでは,毎回100点を目指して何度も練習する様子が見られます。今後も既習の漢字は,ふくしゅうしていってほしいと思います。

6年生 校長先生のお話

画像1
今日の5時間目に校長先生に○○○のお話をしてもらいました。
内容は・・・
怖い話でした。
画像2

かたかなの学習

画像1
画像2
画像3
 今日は「タ」と「チ」です。書き順もしっかり学習できたようです。

1年 算数の学習

 今日は,ひき算の文章題を学習しました。今日は「のこりはいくつになるでしょう。」の問題でしたが,先週まで学習していた「ちがいはいくつでしょう。」を思い出して解こうとしていました。ブロックの置き方が違うことも学習しながら立式しました。
画像1

1年 身体計測

 身体計測をしました。保健室に6人ずつ入ってしました。今日お知らせを持ち帰りました。成長の記録をご確認ください。
画像1

1年 朝の挨拶

 今日から教育実習生が朝の挨拶にきてくれました。挨拶だけだったので,もっとお話したかったようです。
画像1

1年 給食

 今日は,夏においしいかぼちゃとゴーヤのかきあげでした。おいしくいただきまいsた。
画像1
画像2

1年 体育の学習

 今日は,体育館で学習をしました。まずは,ダンスです。友だちのふりつけを見ながらみんなで踊ってみました。
 今週から,休み時間にボールを使って遊べるようになりました。そのこともあって,みんなでドッジボールをしてみました。投げたり,よけたり,楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 ともだちの日 銀行振替日1

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp