![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:672239 |
図書ボランティアさんの読み聞かせ
図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。
たこやきのたこがないお話で,興味津々で聞いていました。 ![]() 1年生 体育科「とびあそび」
今日もとびあそびです。
チームワークがよくなってきました。 いろんな高さに挑戦するのが,楽しかったです。 ![]() 1年生 ナナせんせいとのきゅうしょく
今日の給食時間,1年1組にALTのナナ先生が来てくださいました。
コロナの影響で,たくさんお話することは難しかったですが,時間内に食べ終わった人たちは,話しかけていました。 ![]() ![]() 1年生 とびあそび
先日,ゴムを持つ係をうまく交代しながら学習で来ていたので,今日の学習では,けんぱのコースをグループごとに自分たちで作って跳びました。このときも,みんなで相談しながら,コースを作っていました。跳びはじめると,友だちとの距離をとってうまく跳んでいました。また,「けん・ぱー・ぱー」というおもしろいコースを作ったグループは,少し跳びにくそうにもしていましたが,楽しそうに活動していました。
![]() ![]() 5年 図画工作「人権ポスター」![]() ![]() ![]() 1年 道徳
お話をもとにして,話し合ったり自分の生活から考えたりして学習をしました。
![]() ![]() 4年 総合的な学習「エコライフ」![]() 3年 国語科「大事なことを考えて,手紙を出そう」![]() 4年 国語科「一つの花」
「一つだけ」「一つの」など「一つ」の言葉に着目して読み,気づいたことを交流しました。
![]() 3年 国語科「夏のくらし」
夏の季節を考え,イメージする言葉や体験・経験したことから言葉を見つけました。そして,夏について経験したことを文章に書きました。
![]() ![]() ![]() |
|