![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:58 総数:671679 |
ハギ6年生 算数科「円の面積の公式」
円の面積をどのように求めればよいかを考えて,話し合いながら公式を作り出しました。ノートにしっかりと考えをまとめて学習できました。
![]() ![]() 6年生 理科「植物の成長と日光の関わり」
葉に「気孔」があることを顕微鏡で確認しながら学習しました。
![]() ![]() 5年 明日行われる参観・学級懇談会について
明日,6時間目に授業参観が行われます。
5年生になって初めての参観。 参観授業では,国語の学習からひとつの詩に出あい,学びを深めていきます。 ぜひ,子たちの頑張っている姿を見ていただけたらと思います。 つきまして,時間ごとに教室に入る人数を制限して参観してください。 14時05分〜25分→名簿 1〜15番 14時25分〜45分→名簿16〜31番 上記以外の時間は,廊下などで待機していただければと思います。 また,お手洗いは,北校舎1階や体育館トイレをご使用ください。 加えて,授業参観後に学級懇談会をもちます。 そこで,PTA役員選挙が行われますのでお知りおきください。 5年生 国語科「書写【成長】」
はらいやはね,文字のバランスを考えながら,書きました。集中して,取り組むことができていました。
![]() ![]() 5年生 社会科「低い土地のくらし」
輪中に住む人々が,どのように水害から生活を守ってきたのかを考えました。友達と考えを深め合いながら学習を進めました。
![]() ![]() 4年生 国語科「ぐっときタワー」
自分たちで本を選び,自分が読んで考えたことを「ぐっときタワー」に表して,交流しました。子どもたちは,友達の書いた本の紹介をじっくりと読んでいました。
![]() ![]() ![]() 4年生 体育科「ハードル走」
自分たちでインターバルを考えて,ハードル走に取り組んでいます。それぞれの役割をもって活動をしています。
![]() ![]() ![]() 3年生 体育科「マット運動」
それぞれのめあてにそった活動の場で,活動をしています。とび前転や側方倒立回転など,自分のめあてに向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() 3年生 国語科「案内文を書こう」
今日は,子どもたちはあて名の書き方を学習し,封筒に書いていました。自分の住所を確認して,しっかりと書いていました。
![]() |
|