![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:114 総数:712176 |
西学舎 委員会活動![]() 夏休みが明けて2週間,学校生活をよりよくするため,これからどのような活動を行っていけばよいか話し合いました。 今後の委員会活動が楽しみです! 東西合同児童生徒会代表者ミーティング![]() ![]() 今年度は,新型コロナウイルスの影響で,これまで1度も顔を合わせることができませんでしたので,今日が初顔合せです。まずは,自己紹介から始めて,東西合同で行う活動について話し合いました。 日頃から,児童生徒会では,「東西両学舎の繋がり」を大切に活動してくれています。今日のミーティングは,モニター越しではありましたが,“繋がり”が感じられる時間となりました。 夏季大会代替大会【卓球部】
昨日,卓球部の夏季大会代替大会が行われ,9年生6名が出場しました。それぞれ,練習の成果を発揮し善戦しましたが,5名は残念ながら予選リーグで敗退となりました。そのなか,夏目さんが予選リーグを突破し,決勝リーグに駒を進めました。決勝リーグの1戦目に挑みましたが,接戦で惜しくも敗退となりました。
苦しい展開になっても,最後まで諦めずに戦う姿が,素晴らしかったです。また,お互いに応援し合う姿に,卓球部としての絆が感じられ,温かい気持ちになりました。 9年生卓球部のみなさん,今まで本当によく頑張りました。東山泉の卓球部で学んだことを,これからの日々に生かしていってください。 ![]() 放課後まなび教室![]() ![]() ![]() 換気,前後の手洗い,消毒等感染予防対策をしながら行っています。 集中して学習する児童の姿が多く見られました。 3年 図工 お話の絵![]() ![]() ![]() 選定図書は「ハンカチともだち」という,ハンカチがつなぐ心温まるお話です。 先生から, ・こん色して色をつける。 ・ためし紙で,色をためす。 ・広いところから色をぬる。 ・黒は最後にぬる。 などのアドバイスを意識しながら,集中して取り組んでいました。 6年生図工「アミアミアミーゴ」![]() 2ndステージ教職員研修会
昨日,東学舎で,緊急時(地震等)の引き渡しについて,2ndステージ教職員研修会を行いました。前半は,教職員が各教室に分かれ,オンラインで研修を行いました。今後の教育活動での“テレビ会議システムの活用”についても同時に学ぼうということで,このような形を取りました。接続等が完了した後,安全主任の講義を聞き,引き渡しの方法や役割分担などについて理解を深めました。後半は,体育館で,実際の引き渡しを想定して研修を行いました。子どもたちの安全を守るため,今後もしっかりと取り組んでいきます。
![]() ![]() 7年生 和装教室
浴衣を着て,クラスごとに写真を撮りました。はんなりした空気が流れています。
![]() ![]() 7年生 和装教室
本日,7年生家庭科の授業で「和装教室」を実施しました。外部から講師の先生方を5名お招きし,浴衣の着方,帯の締め方,たたみ方などを教えていただきました。少し照れくさそうに浴衣の袖に手を通していた7年生ですが,みんなとてもよく似合っていました。日本の伝統文化に親しむ良い機会となったと思います。講師の先生方,お世話になりありがとうございました。
![]() ![]() 8年生学習確認プログラム
8年生では,今日,明日2日間の日程で,学習確認プログラムのテストを実施します。このテストに向けて,学年全体で予習に取り組み,各自の自主学習の質を高められるように頑張ってきました。
1時間目に実施した国語では,自分の力を発揮しようと,真剣にテストに向かう姿が印象的でした。残りの教科も,しっかり頑張ってほしいと思います。 ![]() |
|