![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:8 総数:363237 |
9月7日(月)![]() ![]() 学校では,子どもたちのがんばる姿に元気をもらっています。今週もどうぞよろしくお願いいたします。 1年生 染めた和紙で,作品をつくりました。![]() ![]() 画用紙で葉を作って,作品をつくりました。 少し,立体に折るのが難しかったですが, 一人ひとり素敵な作品になりました。 来週は鉛筆立てを作ります。 1年生 算数科 ひきざんの学習![]() ![]() ゲームの要素を取り入れながら,ひきざんの学習をしました。 お家でも,お時間があれば,お子さんとやってみてください。 9月2日(水)![]() ![]() ![]() 4年生は,表現運動でソーラン節にこれから挑戦します。まずは映像を見ながらイメージをもちます。 5年生は走り幅跳びの学習です。学習の進め方を確認し,跳躍にチャレンジしています。 6年生は集団演技の練習です。どんな動きがあるのか,これからが楽しみです。 熱中症も気になる気候ですが,休息や給水の時間を取りながら,密に気をつけて学習をしています。 9月1日(火)![]() ![]() 5年生は生き方探究館に出かけてのスチューデントシティ学習が中止となってしまいましたが,総合的な学習の時間に,スチューデントシティ学習のテキストを用いて,仕事についての学習を行っています(写真の上から2段目です)。またお家でも「仕事」について話題になさってみてください。「何のために人は仕事をするのか」。人の数だけ答えがありそうです。 2年生は体育科で表現運動(ダンス)の学習が始まりました。運動参観で披露できる予定です。楽しみになさってください。 |
|