![]() |
最新更新日:2025/09/21 |
本日: 昨日:42 総数:908200 |
体育 フラッグ![]() ![]() 昨年度までは組体操をしていまいたが,コロナの関係で距離をしっかりと取れるフラッグ運動にしました。 始めての経験の第一人者になれる!という気持ちで,子どもたちは真面目に練習に取り組んでいます。 ぜひ,本番の演技をお楽しみに。 目標を決めよう!![]() ![]() ![]() 代表委員を中心に話し合いを進めました。いろいろな人に意見を取り入れるために,付箋を使って話し合いを進めてくれました。 みんなの思いが込められた目標を考えることができました♪ スマートフォンとのつきあい方 (3)![]() 今回の学習で,インターネット上への投稿の危険性について学ぶことができたと思います。今後,インターネット上に書き込むことがあれば,投稿する前に,今回学習したことを思い出して,周りの人への影響や自分の将来のことをしっかり考えてほしいです。 スマートフォンとのつきあい方 (2)![]() ![]() ![]() スマートフォンとのつきあい方 (1)![]() ![]() スマートフォンやインターネットに詳しい情報モラル市民インストラクターの講師の方を迎えての学習でした。 きれいな紙染め![]() ![]() ![]() 紙染を何度もしている子もいました。 おわったあとは,ジュースのように薄めて楽しんでいた子どもたちでした♪ 言葉から思いを広げて![]() ![]() 大きさやバランスに注意しながら,しっかり描いていました♪ 次は,いよいよ色塗りです。 アサガオをしぼります![]() ![]() ![]() しぼるとどんどん色が出てきて,子どもたちは「うわぁ〜ぐじゅぐじゅしてる。」「なんかジュースみたい!」と思ったことを言いながらカップに移しました。 いろみずあそび![]() ![]() ![]() 子どもたちは,手順を確認して活動を始めました。 お話の絵![]() ![]() ![]() 「先生,しゅくだいわすれました」というお話から,宿題を忘れた理由を絵にしています。自分だったらこんな嘘をつく!と想像しながら楽しそうに描いていました。どんな絵が完成するか楽しみです! |
|