糸電話 4
糸をたるませてみたり,話す高さを変えてみたりしながら
声が伝わるのか,試してみました。
【3年生】 2020-09-04 20:04 up!
糸電話 3
本当に声が伝わるのか,半信半疑でしたが声は聞こえました。
【3年生】 2020-09-04 20:04 up!
糸電話 2
作った後は,実際に友だちと!
糸をピンとはった状態で話しました。
【3年生】 2020-09-04 20:04 up!
糸電話
【3年生】 2020-09-04 20:04 up!
お話の絵 3
【3年生】 2020-09-04 20:03 up!
お話の絵 2
宿題を忘れたときにつく言い訳がとてもおもしろいお話です。
みんな想像を広げて描いています。
【3年生】 2020-09-04 20:03 up!
お話の絵
【3年生】 2020-09-04 20:03 up!
自分のいいところ
道徳の学習で,自分のいいところを見つめる学習をしました。
友達のいいところは,すぐに見つかるけど,自分のいいところは少し考えていました。
でも,全員自分の力で見つけることができました。
【2年生】 2020-09-04 20:02 up!
新聞を読もう
新聞の一面をじっくりと見ています。
グループごとに新聞を見て読みながら,「新聞の顔」といわれる一面の工夫について調べました。
【5年生】 2020-09-04 20:01 up!
どちらを選びますか (2)
たがいの意見のいいところや問題点を比べることで,どちらの考え方に説得力があるかを考え,司会役の人が判定しました。
どのグループも積極的に話し合いが進められていました。
【5年生】 2020-09-04 20:01 up!