京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

2年生学年集会

 2年生は2限に体育館で学年集会を行いました。
 学級委員長あkら新型コロナウイルスについてクイズで注意喚起した後,各委員とクラスの振り返りを行いました。最後に完成した学級旗を披露しました。
画像1
画像2
画像3

3年生学年集会

 1限,3年生は体育館で学年集会を行いました。
 各学級の振り返りにつづき,夏休みの生活,学習に関する話がありました。最後に野村先生から学年目標「全力なかまづくり」について,「仲がいい」から「仲間思いの人に」という3年生みんなへのメッセージをいただきました。 
 受験生である3年生として,充実した夏休みにしてください。
画像1
画像2
画像3

朝読書

 2年7組の朝読書のようすです。
画像1

朝読書

 2年4〜6組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

朝読書

 1組および2年2組,3組の朝読書のようすです。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 蒸し暑い朝になりました。
 こまめに水分補給するように連絡します。
 今日も学び多い一日になりますように・・・・。
画像1
画像2
画像3

また明日

 一日お疲れ様でした。
 いよいよ明日は,夏休み前最後の登校日になります。元気に登校してきてください。
 また,明日・・・。
 
画像1
画像2

部活動のようす

 昼過ぎの雨で,グランドの状態は決してよくありませんが,丁寧に水取りをして,活動に励んでくれています。
画像1
画像2

部活動のようす

 熱中症に十分注意して,活動に励んでください。
画像1
画像2

3年生学級旗づくり

 3年生は,多くの学級が既に完成していました。
 流石3年生と思うような立派な学級旗が完成しました。お疲れ様・・・。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

小中一貫構想図

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp