京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up2
昨日:11
総数:249046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

【5年生】米づくりの盛んな地域

画像1
画像2
 山形県の庄内平野は昔から米づくりが盛んな地域です。その理由は何かをこれまで学んだことから予想を立てたり,資料を見たりして考えました。全員が自分の意見をホワイトボードに書き,その理由までしっかりと言えることができました!すばらしい!

2年 1週間のふり返り

 今週から,体育参観に向け,1年生との合同授業もスタートしました。子どもたちもノリノリで取り組んでいます。どんなことにも意欲的に,一生懸命取り組めるのは2年生の子どもたちのすてきなところです。
 夏休みが終わり,2週間。子どもたちも少しずつ学校モードに気持ちが切り替わってきています。子どもたちのやる気を大切にしながら,来週も頑張ります!
 写真は9月の全員写真です。全員かけることなく毎日を過ごせることを本当に嬉しく思います。
画像1

4年 彫刻刀の注文について【お知らせ】

画像1
画像2
今週のお便りに,4年生から図工で使う「彫刻刀」の注文についてお知らせを載せました。

その中に,「注文封筒を配りました」ということを書いたのですが,注文封筒がまだ届いておらず,渡すことが出来ていません。

来週の月曜には渡せると思いますので,封筒を見て注文する場合は,必要な金額を入れてお持たせ下さい。

よろしくお願いいたします。

4年 道徳「さちこのえがお」

画像1
今日の道徳は,「さちこのえがお」という教材をもとに,自信をもって正しいと判断したことをおこなうすがすがしさに気づき,よいと思うことを進んでおこなう気持ちをもてるようにみんなで考えていきました。

よくないことをきっぱり断る勇気をもつことや,よくないことをしている友達にも声をかける大切さに改めて気づくことが出来ました。

2年 しずかに食べよう!

 コロナウィルスのことがあり,静かに給食を食べる子どもたち。「みんなでわいわい話しながら食べたいのに!」そんな気持ちもとってもよく分かります。そこで,少しでも楽しく食べられるようにと,給食についての動画を見ています。動画の最後には給食クイズもあり,子どもたちは楽しんで取り組んでいました。
画像1

2年 国語科「雨のうた」

 「雨のうた」の詩を読みました。この日の学習では,「とんとん」「しとしと」といった言葉に注目し,「どんな様子かな?」「どんな雨かな?」と想像してみました。
 「とんとんという言葉から雨が「一緒に遊ぼう!」って言ってるみたい。」という意見もありました。子どもたちの発想力,想像力に感心しました。
画像1
画像2

2年 図書館の使い方を知ろう!

 国語科の学習で図書館に使い方について学習しました。図書館司書の永井先生に「本にはラベルがついていること」「本棚は本の種類ごとに分類されていること」を教えていただきました。
 1年生の時に学んだ図書館でのマナーもしっかり覚えられていました。
画像1
画像2
画像3

3年 学びをいかして

我々教員は、授業で学習したことに興味をもち、生活の中にいかしてほしいと考えています。

3年生の子どもたちをみていると、体育で学習した竹馬をしたり、理科の自然観察をしていたりします。

「あと少しでできるようになりそう!」と竹馬をする。

「もっと生き物を見つけたいな」と、池を観察する。

自ら活動することで、授業の学習がさらに深まっていきます。

もちろん、本人たちは、ただ楽しくてやっているのだと思いますが、それが一番ですね。
画像1
画像2
画像3

「京都市小学校大文字駅伝大会」並びに「山科川駅伝」の中止について

 令和3年2月に実施が予定されておりました,第35回「京都市小学校大文字駅伝大会」は,大会実行委員会での検討の結果,中止が決定しました。
 それに伴い,本年11月に予定しておりました,伏見東支部の「山科川駅伝」も中止になりました。

道徳「たいせつな生活リズム」

画像1
画像2
画像3
今日の道徳では,携帯電話のけじめのない使い方によって生活リズムが狂ってしまうこともあるというお話を通して,自分の生活習慣を見つめ直し,節度を守って生活していくことについて考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp