京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up52
昨日:71
総数:789710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

5年生 こんな勉強してみよう 【計画と生活リズム】

画像1画像2画像3
 課題の話をしましたが,家ではどんな風に学習をしていますか??学校の特例預りに来ている人は,黒板のような予定で計画をしています。
 なかなか家での学習が難しい人は,自分で手作りの予定表や計画を作ってチェックしながら進めてもいいかもしれません。動画サイトでチャイムの音などを探して鳴らすと,学校ごっこのようなこともできるかもしれませんよ!?

 また,図書館が空いていないので読書の本がなくなってきた人もいるかもしれません。同じ本をもう一度読むだけでも新たな発見があることもあります。ない時は国語や道徳の教科書のお話などを読んでみるのも一つです。

自主学習にどうでしょう 〜国語編〜

画像1画像2
 「帰り道」の音読はできましたか?話の内容をじっくりと考えながら,一緒に学習しましょうね。
 今日の自主学習のすすめは,意味調べです。物語や本を読んだ時に,どんな意味だろうと思ったものを調べておくと,お話がもっと楽しくなりますよ。「帰り道」の意味調べもやってみましょう。

 物語の最後にQRコードがあるのを知っていますか?作者の方の物語の思いなどが聞けます。ぜひ,お家の方に頼んで一緒に見てください。

理科室より〜写真をよく見て考えよう〜

校舎の方から,南の方角にある総合遊具に向かって撮影した写真です。
何時ごろの写真でしょうか。
A.午前  B.正午ごろ  C.午後

これまでに学習したことを思い出せば,必ずわかりますよ。
南の方角を撮影しているから,左が東で,影は・・・。
画像1

理科室より〜何の植物でしょうか?〜

この植物は何でしょうか。よく見たら,答えが写っていますよ。
A.ピーマン B.ジャガイモ C.トマト

ちなみに,この3つとも,ナス科の植物です。
まったくちがう野菜なのに同じ種類なんですね。



画像1

がっこうをたんけんしよう2

画像1
画像2
画像3
1まいめは おおきな いわに なにか かいてあるね。
しょうがっこうが できるまえに なにが あったか かいてあるよ。
いったい なにが あったのかな?

2まいめは なかにわに あった なぞの きかい。
「のめません」と かいてある。
じゃあ でてくるのは なんだろう?
しゃしんを チェックしてね!

3まいめは あみのある こや。
「ことりのいえ」って かいてある。
でも なかにいるのは じつは…
がっこうに きたら しらべてみよう!

4年 理科 季節と生物〜クイズです!〜

画像1
画像2
さて,皆さんにクイズです!!

Q.この葉っぱは,何の木でしょう??

わかるかな??

答えは明日のお楽しみ!!

4年 理科 季節と生物〜学校のモモの木〜

画像1
画像2
画像3
4年生の皆さん,元気にしていますか??

今日は皆さんのお家のポストに宿題を入れに行きました。

お家での学習,これからもがんばってくださいね!!

さて,ちょこっと理科の学習です。

学校にモモの木があることを知っていましたか??

よ〜〜く見てみると,花がかれた後に丸いものができていたよ。

見たことあるかな?

画像1画像2
うんどうじょうの 木かげを よく 見ると
「たんぽぽ」が たくさん さいて います。

こくごの 音読でも、「たんぽぽのちえ」を かだいで 出して います。

どのような ちえが あるのか、しっかりと 読んで 学しゅう しましょう。

おうちの ちかくにも、さいていると おもいます。
ぜひ、さがして みてね。

2年生の 先生より

漢字の学習

画像1画像2画像3
休み期間中,漢字の学習をしていると思います。

2年生に比べて難しい漢字が増えましたね。

また,漢字の学習(白くて大きい方)には,漢字ドリル(赤くて細長い方)で学習した新しい漢字を使った言葉や文を書くところがあると思います。
なかなか言葉が浮かばなくて大変ですよね。
そういう時はお家の方に聞いたり,漢字ドリルの言葉や文を写すだけでも勉強になりますよ。

学校が始まったら,国語辞典の使い方を勉強します。
国語辞典は何かを調べたい時に使う物です。
国語辞典が使えるようになれば,言葉や文を簡単に調べることができるようになるので安心してくださいね。

休み期間中にいくつの漢字をマスターできるかな?

次の課題を配ります

画像1画像2画像3
お休み中の課題はすすんでいますか?

特例預りで登校している友達は学校で課題に取り組んでいます。

ていねいな字で頑張っていますよ。

お家の人に用意してもらった漢字ドリルや算数ドリルに取り組んでいる人もいます。


そして今日,次の課題を配りに行きました。

届いているか確認してみてください。

今回は算数は復習プリント,国語は新しい漢字と「きつつきの商売」の音読です。

「きつつきの商売」には休み期間中の課題で勉強した漢字が出てきます。

読めましたか?

読みがなを書いてもいいので,音読もがんばってチャレンジしてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 食の指導(5年1組)  放課後まなび教室  18:30〜PTA運営委員会
9/8 尿検査(1回目)
9/9 フッ化物洗口  SC来校  食の指導(5年2組)  尿検査(2回目)  放課後まなび教室
9/10 ともだちの日  銀行振替日  放課後まなび教室
9/11 食の指導(5年3組) 14:10下校(3年1組は15:10下校)

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

緊急時の対応

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp