3年 こそあどことば
「こそあどことば」の役割や使い方について考え,発表しました。
【3年生】 2020-08-28 15:18 up!
3年 ぼうぐらふ
棒グラフについて考えました。進んで手を上げる子どもたちがたくさんいました。
【3年生】 2020-08-28 15:17 up!
3年 ともだちのいいところ
友だちのいいところを見つけてカードに書き,教室に掲示しています。
【3年生】 2020-08-28 15:11 up!
2年 どんな計算か考えて問題を解こう
問題を読んで,図をかき,足し算なのかひき算なのか考えて話し合いました。ノートに丁寧にかけました。
【2年生】 2020-08-28 15:09 up!
2年 線路をつなごう
「カーブの線路」「直線の線路」「十字路の線路」の3種類のカードを使って,途切れない線路になるよう考えてならべました。
【2年生】 2020-08-28 15:06 up!
朝の登校の様子
2学期スタートの日。2学期も見守りをしてくださる地域の方が,子どもたちにあたたかい声をかけてくださっていました。
【学校の様子】 2020-08-28 13:28 up!
1年 2人組の交流
夏休みの思い出を二人組で交流しました。話が弾んだ二人組が,前に出て発表してくれました。
【1年生】 2020-08-28 13:27 up!
1年 読書をして待つことができます
「本を読んで待ちましょう。」の指示で,教室にある本を選び,じっと本に集中することができました。「この本好きやねん。国語の勉強で読んで好きになった。」と教えてくれる子もいました。1学期に学習した「くちばし」の学習で出会った本がお気に入りになったそうです。笑顔で何度も読み返していました。
【1年生】 2020-08-28 13:10 up!
1年 ケロちゃんと読み聞かせ
1年生は,先生の読み聞かせがとても楽しいようです。子どもたちが大好きなケロちゃんも,1年生を応援しています。
【1年生】 2020-08-28 12:59 up!
6年 2学期の初めに
夏休みの頑張り勉強に参加した,前向きな姿勢を振り返りました。2学期の目標を決めて,ていねいに書きました。
【6年生】 2020-08-28 12:55 up!