京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:16
総数:260146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

6年生 外国語の学習

画像1画像2画像3
今までの夏休みに経験したことを伝えている様子です。

6年生 外国語の学習

画像1
外国語の学習をしている様子です。
画像2

6年生 外国語の学習

子どもたちが学習している様子です。
画像1画像2画像3

6年生 社会科の学習

画像1
単元のまとめテストをしている様子です。
画像2

3年生 図工の時間

 きれいな色で『アマビエ』の絵が仕上がってきました。
画像1

【4年 自由研究・工作の発表会(先週に実施)

画像1
画像2
続き

【4年 自由研究・工作の発表会(先週に実施)

〜最後の写真〜
自由工作で貯金箱にルーレットを付けてきた人のルーレットを回したいという声で,希望者が回している様子です。
画像1
画像2
画像3

5年 算数「合同な図形」

画像1画像2
合同な三角形を書くために必要な頂点の決め方について考えました。いくつかの方法が見つかり,分度器やコンパスなどを使って実際に書いてみました。

3年生 食の学習

 今日は,栄養教諭の先生と一緒に給食を食べました。給食が作られている様子を見せていただきながら,静かに食べました。クイズに答える時は,心の中で答えながら楽しく話を聞いていました。
画像1

【4年 自由研究・工作の発表会(先週に実施)

 今年度は,任意としていた自由研究・工作に取り組んできた人達の作品紹介をおこないました。よくがんばりました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 教育実習開始(18日まで)
9/10 ともだちの日 銀行振替日1

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp