![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:708676 |
本日から通常授業再開です。
分散登校を終え、今日から全校生徒が一斉に登校し通常授業になりました。
1限に、校長先生による創立記念・憲法月間の取組についてお話がありました。 日本国憲法の3大原則「基本的人権、国民主権、平和主義」については、すべて私たち一人ひとりが心にとめて生活していくことが大切ですね。 ![]() 進路ポスター
3年生の廊下には、高等学校等のポスターも増えてきました。自分の夢や目標に向かって、大きく前進してくれることを願っています。
![]() 分散登校3日目
本日、近畿地方も梅雨入りとなりました。
授業は,各教科ともにどんどん進み、みんなしっかり集中して学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 分散登校2日目
生徒の中にも少しずつ「ソーシャルディスタンス」が定着しつつあります。自分たちの中でも、新しい生活様式ということを意識して、安全な距離感をつかんでいきましょう。
![]() ![]() ![]() 分散登校2日目
6月ですが、ずいぶんと暑くなってきました。のどが渇いたと思う前に水分補給をしていきましょう。
![]() ![]() ![]() 分散登校2日目
新しい分散登校2日目です。本日はB班が午前中登校、A班が午後からの登校になっています。
![]() ![]() ![]() 素敵な掲示物![]() 個性があり、興味深いですね。 ![]() クールなトイレスリッパ&緑のプール![]() そして、残念ですが、今年度は水泳の授業が無くなります。部活動で毎年プール掃除をしてくれていましたが、それも今年はなくなります。本当に残念です・・・。 ![]() 給食の様子
新しい生活様式の一つで、給食は今までのグループではなく、それぞれが前を向いて食べることになりました。給食を運ぶ前と返却後は、必ず手を洗いましょう。
![]() ![]() ![]() 新しい分散登校2
生徒たちは、45分授業にも慣れてきました。1年生の音楽では合唱の代わりに、楽譜を見ながら校歌を鑑賞していました。1年生の歌声が聞ける日を楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() |
|