京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up55
昨日:207
総数:624081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)休日参観

算数科「いろいろな かたち」

画像1画像2
かたちについて がくしゅうしました。
ころがるものや つむことが できるもの。
ともだちと はなしあいながら 2つの グループに
わけていきました。
ぜんたいでの はなしあいも みんな じぶんの
かんがえを しっかりと はっぴょうしていました。

体育科「むしに なって」

きょうは むしに なりきって からだを うごかしました。
じぶんの おだいの むしの うごきを からだで
ひょうげんしながら うごきまわりました。
おなじ むしでも うごきが ちがい こどもたちは
たのしそうでした。
画像1画像2

生活科「さかせたいな わたしの はな」

あさがおが ぐんぐんと おおきくなってきました。
こどもたちから つるが ほかのひとの ところまで
いってしまっていると なやみが でてきました。
そこで きょうは うえきばちに しちゅうを たてました。
これからも のびのびと そだってほしいですね。
画像1画像2

ひかりのプレゼント

画像1画像2画像3
 今日は卵パックや,ゼリーの容器などの透明容器に色をぬったり,透明の折り紙を飾ったりしたものを光に当ててどんな風にうつるのかを楽しみました。


 光に当たって,色が透けて見えるととてもきれいで「光ってる!」「キラキラしている!」と大はしゃぎの子どもたちでした。

 違う色を組み合わせて,他の色を作り出す子もいていろいろな工夫が見られました。
透明容器の用意にご協力いただきありがとうございました。

願い事を書きました

教頭先生が もってきてくださった竹をもらって
2年生の教室前にも かざってみました。

7月7日は 七夕です。
晴れて 天の川が 見られるといいですね。

みんなの願い事が かないますように!
画像1

長さ

今日は,ものさしを使って,直線をかいてみました。
片方の手で線を引き,もう片方の手で
ものさしを おさえることが 難しいですね。

何度も練習して 上手にかけるようになってくださいね!
画像1

そうじの時間

「こんなところまで!?」というところも
そうじをしてくれています。

自分たちが使う教室は いつも美しくしていたいですね!

さすが2年生です!キラキラな姿でした。
画像1

スイミー

国語科では 「スイミー」の学習に入りました。

お気に入りの場面について 話し合ったり,
お話の流れについて 確認したりしました。

次回は,スイミーの気持ちを読み取っていきます!
画像1

ぐんぐんそだて おいしいやさい

次々と 実がなりはじめています。
雨がたくさん降った 次の日には
つやつやの野菜が たくさんできていて,
みんな「畑へ行きたい。」と わくわくしています。

持って帰って 食べてみた感想を ぜひ聞かせてください。

画像1
画像2
画像3

短冊が増えました

 一昨日,校長室前の七夕かざりのササを紹介しましたが,昨日,今日と子どもたちが願いごとを書きに来てくれました。

 本当は,みんなの素敵な願いごとを紹介したいところですが,一人ひとりの短冊にはそれぞれの思いが込められています。そのため,内容を具体的に紹介するのは控えますね。ただ,中には「コロナがなくなりますように」という切実な願いを書いている子どももいて,胸がきゅっと締め付けられました。本当に,コロナの心配がなくなってほしいですね。

 「きらきらぼし」の歌詞には,いくつかあるようですが,

 ♪ みんなのゆめが とどくといいな

…と口ずさみながら,ササに短冊を飾りました。
 
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/7 6:情報モラル教室
9/9 フッ化物洗口
9/10 校内英語研修会   (6−3)
検尿 SC
9/11 検尿

学校だより

砂川ニュース

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp