![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:45 総数:522396 |
3年生 社会 校区探検![]() ![]() 2回に分けて校区探検をして,どのような場所があるのか,調べました。 学校の東側と南側では,景色が違う! 野菜も,いろいろな種類の野菜があるなぁ。 と,周りの様子をしっかりと見て,メモをとることができました! 3年生 国語 きつつきの商売![]() ![]() クラスの友だちからすてきな感想をもらって,にっこり笑顔がクラス中にあふれていました。 3年生 国語 きつつきの商売![]() ![]() お互い,近づきすぎないように,向かい合わないように意識しながら交流をしています。 6月16日・玄関のお花![]() ・はぜ ・ひまわり ・ホワイトスター ・ブプレリウム 梅雨の合間の初夏のようなお花です。 6月16日・五目煮豆(スチコン)![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚肉とキャベツのみそいため ・五目煮豆(スチコン) ・桜もち ★子どもたちの感想から 「ぼくは,キャベツのみそいためがおいしかったです。甘くてキャベツと肉とスープが合わさって本当においしかったです。」(4−1) 「ごはんとごもくにまめがあじがあっておいしかったです」(2−3) 「さくらもちとはっぱをいっしょにたべるとおいしかったです。」(3−1) ※桜もちは,3月に使用予定でした。 6月15日・高野どうふと野菜の炊き合わせ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜の炊き合わせ ・ごま酢煮 ★子どもたちの感想から 「ごまずにがおいしかったのとこうやどうふとやさいのたきあわせがこうやどうふに味がしみこんでとてもおいしかったです。2つ,また,作ってください。」(3−1) 「高野どうふと野菜のたきあわせが,とりにくのジューシーかんと野菜の甘みがあわさっておいしかったです。」(4−1) 「わたしは,ごまずにがすきです。おかわりしたかったけどなくて,でもおいしかったので,また,つくってください。」(4−3) 5年生 裁縫セット![]() 購入を希望される場合は,26日(金)までに代金を封筒に入れて持たせてください。(おつりのないようにお願いします。封筒には封をしてください。) 和洋練習布は,全員預り金で購入させていただきます。 2年生 絵の具セット
2年生 絵の具セットの紹介です。
本日,専用封筒を渡しましたので,ご確認ください。 【写真】 (上) 絵の具セットの内容 絵の具(12色 白2本入り)・筆洗・パレット 筆3本(太筆・中筆・細筆)・絵の具ケース (中) 筆3本(太筆・中筆・細筆) (下) 絵の具(12色 白2本入り) 購入希望の方は,22日(月)までに専用封筒におつりがないように代金を入れて,担任まで申し込んでください。 ![]() ![]() ![]() 6月12日・1年生初めての給食当番・にしんなす![]() ![]() ![]() 給食前に♪エプロンのたたみうた♪(ごんべさんの赤ちゃんがかぜひいたの替え歌)を見ながら,エプロンの着方やたたみ方を学びました。 給食室でもいろいろな先生にサポートしてもらいながら,食器やごはん・牛乳等を運んでいました。 にしんなすは,京都で昔から食べられているおかずです。なすが使える6月に京都市では,毎年出てきます。にしんを煮た煮汁でなすを煮ました。今日のなすは,高知県産です。にしんなすについて知る動画も見て,給食をいただきました。 ★子どもたちの感想から 「にしんなすが,なすはにがくて,にしんのあぶらが合わさっておいしかったです。」 (3−3) 「かきたまじるのたまごがやわらかくておいしかったです。」(3−3) 「かきたまじるがおいしかったです。おかわりしたかったけど,なくなったから,かなしかったです。だけど,おいしかったです。」(2−1) 6月11日・たけのこごはん(具)![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・たけのこごはん(具) ・きびなごのこはくあげ ・野菜のみそ汁 ★たけのこは,徳島県産です。たけのこごはんの具を麦ごはんにまぜて食べます。 ★きびなご・・・鹿児島県産です。きびなごは,しょうが・料理酒・しょうゆの下味につけて米粉・片くり粉をつけて油で揚げています。 ※産地等については,保護者の方も【京都市給食協会】のホームページの物資情報から見ていただくこともできます。 ★子どもたちの感想から 「やさいのみそしるがおいしかったです。また,たべたいです。」(2−1) 「こはくあげがかりっとしておいしかったです。また,つくってください」(2−3) 「たけのこごはんのぐをごはんにかけたら,すごくおいしかったです。やさいのみそしるがめっちゃおいしかったです」(3−1) ☆保護者の方へ・・・3か月ほど休校が続き,体調等が整わない子どもさんもおられるようです。食欲があまりないこともあるようです。明日,一斉登校になります。週末,土・日曜日はしっかりと体を休ませてあげてください。 |
|